※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rimama
お仕事

現職は経験積めるが子育て理解難しい。転職先はワーキングマザー多くて安心だが将来の不安も。迷っている方の意見を聞きたいです。

どちらの仕事がいいか悩んでいます😭

現職
・正社員
・元外郭団体の為、福利厚生は申し分なし
・従業員は50名程度
・定時17時30分
・片道35分
・ワーキングマザーはいなくて、育休取得は私が初めて
・年収420万でこれからも毎年一定額昇給あり
・基本ほぼ全員定時から30分以内に退社してるが、繁忙期は残業あり
・総合職の為、女性も管理職になる
・現在は営業兼営業職だが、経理に異動の予定
・時短は3歳まで

転職を検討している会社
・紹介予定派遣のため、合意がなければ雇用終了
・大手生保
・従業員は6万人
・定時は17時
・片道30分
・ワーキングマザーもとても多い
・年収は270万スタートで昇給率は不明
・残業は不明だが、17時定時で17時半〜18時には退社しているとのこと
・総合職だが、全国と地域でわかれている
・採用時は事務だが、現在の金融業界を考えると営業に回される可能性があるかなと勝手に想定している
・時短は未就学児がいる間、取れる

私自身元々、金融機関で働いており、最初は窓口が主でノルマも少なかったんですが年々ノルマが増え、ノルマのための残業も多くなり大変な思いをしました💦
そして主人も保険の営業をしておりとても大変なのと、ゆくゆくはAIの進化により事務は減って営業に回される可能性が高いことを心配しており、それならば経理はしたくても未経験ではなかなかできない為、現職で経理の経験を積んだ方がいいと言っております。

私としては現職は残業少ない割に年収も申し分ないのですが、総合職で女性も管理職に多くなっておられ、また子供おられる方がいないので子供のことの理解は難しそうです。
(妊娠中に別部署の先輩からいろいろ言われました💦)

それであれば、ワーキングマザーの多い大手の会社の方がいいなと思うのですが、万が一今後営業に回される可能性がある思ったらまた転職活動をすることになるのか、、、という不安もあります。

また第一子は妊活からの不妊治療で7ヶ月かかっており、また第二子の際には不妊治療をする形になりそうです。(主人は、欲しいと思った時にできない苦労をしたから転職したらまた子供のタイミングずれると言っております)

どちらがいいか決めかねており、ワーキングマザーの方々のご意見が聞けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

あまり回答にはならないかもしれないですが、わたしの経験談をお話させていただきます。
誰でも知ってるような大手のパートが受かりました!派遣会社を通してではなく直接会社と契約しました。
ワーママさんはかなり多く、女性は独身の方が少なくて、男性の上司もほぼ家庭を持った方でした。
子供が産まれてから再就職し、1歳から保育園に預けだしました。
すると貰ってくる貰ってくる風邪やら手足口病やらの流行り病😰
1ヶ月ちゃんと行けたことはなく、毎週のようにお熱お迎えコール!
お察しの通り、半年で契約打ち切りされてしまいました💦
大手だから、ワーママさんたくさんいるから、安心していましたがコロナ不況もあり、派遣の方もごっそり打ち切られてしまいました……

  • rimama

    rimama

    ありがとうございます🙇‍♀️

    大手、ワーママさんが多くても契約打ち切りされるんですね😰
    ワーママさん多いところだと、理解があるのだと思っておりました😣

    そして今まで元気で病気になったことがない為、想定できておりませんでしたがやはり噂通り1ヶ月ちゃんと保育園行けないくらいもらってくるんですね😱💦
    家から5分のところに専業主婦の実母がおりまして、急なお迎えや熱の日の対応などサポート自体はお願いできそうですが、さすがに1週間連続になると母の体力的に難しそうです😢

    派遣会社はいい風におっしゃってたんで魅力的だったんですが、派遣切りのことなど、リスクもやはり大きいんですね😫🙌

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

金融機関は今人員削減を強化しています。私は元々大手損害保険会社に勤務しており、エリア総合職勤務でしたが、現在は業務内容が事務から営業に移行しており、福利厚生も削減されています。

私なら転職はしません。
金融機関だから総じて理解があるわけではないですよ。
お互いに子供がいるからこそ厳しい目線で見られることもあります。どこに行っても正社員であれば、何かしらは思われます。職場にサポートを求めるわけですし、不満がでても仕方がないと思います。職場が理解してくれるかどうかより、自分が給与分、あるいはサポート頂いた分きちんと仕事をこなせる職場の方がよいと思います。入社早々にご迷惑をかけることになるので、私なら気持ちがもたないですね😭

  • rimama

    rimama


    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはりそうですよね😭
    私の時も事務はどんどん営業に移行していったのできっと今見てるところもそうだろなと思いつつ、派遣会社の方は営業に異動はほぼないですとおっしゃったので、信じていいものか悩んでおりました💦
    主人も、事務採用しても正社員だと異動は付き物だから絶対営業にされると思う、そうなった時また転職するとして、職歴増えるだけと話しており、このご時世にそんな都合いい話はなかなかないですね😅

    そしてどこの職場でも理解があるわけではないとの言葉、確かにとそうだなと感じました💦
    やはり転職しない方がいいとのご意見をたくさんいただけて、このまま頑張ろうと前向きに思うことができました。

    専業主婦の母親が近所にいるので、急なお迎えなどのサポート体制は整っており、できる限り迷惑をかえる頻度を少なくして、陰でなんと言われても気にせず仕事を真っ当に頑張りたいと思います✊

    • 3月24日
ひよこちゃん

いつ頃の転職を目指されてるかにもよりますが、コロナがまだ終息するか不透明な中で派遣社員になるのはリスク高いなと思ってしまいます。
年収も大幅に下がりますし。

福利厚生が申し分なく前例がないなら、しょっぺさんがこれから道を切り開くという選択肢はないでしょうか?
私の先輩は営業系で初めて産休育休時短取って、もうすぐ役職つくかも、との話もあるくらいです。
4歳差の兄妹がいます。
仕事もできるし誰に対してもおおらかなのでとても尊敬します😊

あとは世帯の経済状況、旦那さんや他の家族、時にはファミサポなどにどれだけ頼れるかにもよると思います。

私なら今の会社で経理の経験を一通り積む予定にして、上の子供が3歳になる前に第2子を妊娠出産、第2子が3歳になるまでに時短の拡充を会社と交渉してみて、それでも仕事と家庭の両立が難しいと感じたら正社員での転職に動きたいかなーと考えます。

  • rimama

    rimama


    ありがとうございます🙇‍♀️
    できたら保育園入ってすぐくらいを目指していたのですが、転職活動で今の会社が恵まれていたことに気づくことも多、内定を何社かお断りしている内に、5月か6月の入社を目指そうかなと思ってました😣
    派遣だとやはりリスク高いですよね💦

    今の会社は男女平等にバリバリ働いて女性管理職が多く、前の会社は男性がメインで女性は管理職になる率も低く、私としてはそのような働き方が合っていたので転職先を探しておりました💦
    ひよこちゃんさんの先輩の方は、お2人育てられながら役職もつきそうとのことで尊敬いたします😭

    家から5分の距離に専業主婦の実母がおりまして、サポート体制はなんとかできているので、現職であっても休めない日などは可能な限り母にお願いするつもりにしています☺️💡

    現職で経理の経験を積めるのは大きく、第二子のことも考えると何年かは時短取り続けることができますよね😌✊
    会社は私1人の為に制度を変えてもらえないのですが、アドバイスをいただき、一先ず経理の経験を積んで難しければその後転職が1番現実的に感じました😊

    • 3月24日
うー

私だったらとりあえず現職ですね!!

そして2人目が生まれてからまた考えるかなと思います
または復帰して実際に仕事してみて保育園の呼び出しやお休みで実際に色々言われてやっぱりキツイなと思えば転職考えますかね⭐️

子供1人なら時短が終わってフルタイムでも何とかなりやすそうだし、今の条件がかなりいいと思うので😊

子供によって全然保育園お休みしない子もいますし、意外と休んでも周りからあまり言われないかもしれないし、保育園あずけはじめで自分も慣れない職場に行くよりはブランクはあるけど慣れている職場に行った方が気も楽です♪

  • rimama

    rimama


    ありがとうございます🙇‍♀️
    やはり現職の方がいろいろ融通効きますよね😢

    私が30代で、2人目を産んだ後の年だと転職先なくなるじゃないかと不安になって焦って探しておりました😰
    しかしやはり初めての子育てしながらの保育園だと自分に余裕もないので、メンバーもわかってて有休がある現職の方が少しでも自分に余裕が持てる気がします😊🙌

    元の職場の理解度は低そうですが派遣切りのような不安を抱えつつではないので、陰口を言われても首になることはないと割り切って、頑張ってみます☺️✊

    • 3月24日
ママリ

その条件なら、迷わず現職です☺️😊

  • rimama

    rimama


    ありがとうございます🙇‍♀️
    人間関係に疲れて迷っていましたが、他の条件を総合的に判断し、現職に戻って頑張ってみることにします😢✊

    • 3月24日