※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 めろちゃん
子育て・グッズ

息子の発達について療育相談を検討中。保健師からのアドバイスで再度悩みが出てきた。発達障害の可能性を心配している。

息子の発達が気になって、療育へ相談するのを保健師さんを通して一歳半の頃にお願いしたのですが、そこから間も無くして自分的には言葉も増え、コミュニケーションも取れてきて、外出時にちょっと楽しいと突っ走って行ってしまうこと以外は考えすぎたのかなと思い、療育相談をキャンセルしました‼︎
で、今日タイミングよく近くの公園で遊んでたら保健センターから電話があって以前栄養士さんとの相談ができなかったから、その様子伺いの電話があったので、近くだったので保険センターへ行きました!
で、その時の保健師さんに自分的に不安があまり無くなったから、相談キャンセルしましたと伝えました!
で、保健師さんは息子とお話ししたり相手をしてくれていたんですが、体重もスムーズに測れて、身長も嫌がらずちょっと押さえだけど、測れて、保健師さんが見せてくれたフルーツの絵本にもみかん、バナナとかちゃんと答えていて、けどすぐ飽きちゃって、部屋の中探検して、磁石で遊んだりしてました💦こっちきてお着替えよーと言っても他のことに夢中で振り向かず😩
保健師さんも保健師さんで多分以前相談してたのもあり、そう言う目で見てる感じで、
この子は視覚優位かもね!とか言われて、それが発達障害とかそういったワードは出してこなかったのですが、話してく中で遠回しに療育で相談するのを勧められてるかんじがしました😅
個人的には2歳児ってこんなもんじゃないのかな〜って思ったり、1人で突っ走って荒らしたりもしてなかったし、
これ持ってきて〜と言われたら持って行ってたりしてたし、色々私も発達障害について知識としては調べていたので、今日のその20.30分の様子だけで、保健師さんがそのように療育相談を進めることあるのでしょうか?
発達障害を否定したいのではなく、単純に大丈夫だろうと自分で思えていたところだったのですがまた不安になってきました😵
最終的にはまた2.3ヶ月後電話しますねと言われました!
確かに二語分はまだ1つしかでていなく、言葉の発達は遅いです。また、外に出ると色々気になって1人で行きたがるとこもあります。ただ最近は自分で手を出して繋ぐこともします👏🏻
もはや、発達障害とは。と思ってしまって😱

コメント

ママリ

え!うちと全く一緒です!😳
うちの子もちょっと遅いかもねと療育を勧められたのですがコロナでうやむやになり、家に引きこもってる間にこの子なりのペースで話せる言葉、単語の理解、体の動かし方、全部少しずつだろうとちゃんと成長してるじゃんと思っています!
嫌がる時だって癇癪を起こす時だってイヤイヤ期なら当たり前だし、
何かに夢中になってたら言うことを聞いてくれないのも、見知らぬ人がいると緊張して発揮出来ないのも何もかも普通ですよね!

早期発見のためには仕方ないのかもしれませんが、ただ母親を不安にさせるだけってなんなのかなぁと思います
保育園の子が多すぎて発達の目安が早まり、家庭保育やマイペースなど人とあまり関わらない子が遅く目立っているだけなのかも…とも思います😓

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    同じくです😖
    兆候があるから言ってくれたのか、とりあえず療育もあるのよと教えてくれただけなのか、真意が分からなくて☹️うちの保健師さんはどっちつかずな応答だったので、もやもや増しました😖
    ママリさんは、その後対応としてはどうされますか?療育行かれるんですか?
    またもしよければ息子さんの様子も知りたいです‼︎

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    私は療育は行った方がいいよと言われましたね😅
    決してこの子がダメな訳じゃなく、歳の近い子と関わる事がないため私と常に一緒にいて何でも察してもらえることも1つの原因かも…という感じで😓
    でもうちの子が入ることで枠がひとつ埋まると本当に必要としてる人が入れないんじゃないかとも思います💦
    地域によっては何ヶ月も空きまちとか聞くので💦
    2人目も産まれましたし下の子連れて行けない所とかあるみたいなので…行くなら改めて聞かないとなーっていう感じです。
    2歳の時に言われてから保健師さんと会っておらずもう2歳半なので成長したこととかも含めてまた話してみようと思ってます!

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    息子は2歳の時に単語が少なくて、発達相談で半年ほど遅れていると言われました。
    言っていることはほぼわかってくれていて、話せるのがピーポー、あった、ない、え?、おいちーとかぐらいでした😅
    丸は書けないけど小さなものつまんだり積み木を積んだり同じ形にはめ込んだりは出来てました。
    2歳から2歳半の間に語尾だけ言えるようになり、「○○したの?」と聞くと「った!」と言っていました。
    パトカーはカー、ショベルカーもカー、トラックはックみたいな感じでこれは今もです😅
    2歳では持ってきて、ポイして、ナイナイしてぐらいしか出来ませんでしたがわかってる単語はかなり増えたのでテレビつけてとかズボン脱いでとかも今はやってくれます!
    早い子は2歳で、大体の子が2歳半でもう喋れるんでしょうかね…
    寝てる子を見て、ねんね った!と言ったのが私の中では2語文なのですが発語としてはイマイチですね😅

    • 3月24日
  •  めろちゃん

    めろちゃん

    こんばんは!こちらまたみていらっしゃいますか⁇

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ

    お久しぶりです!ママリ見ておらずすみません🙇‍♀️
    遅くなりましたがどうされましたか!?

    • 11月4日
I&S&K

こんなものがずっと続いた場合、あの時相談してたらとか後悔がのこるので保健師さんもそういう口調になってしまったんじゃないかなと思います。

そして例え何事もなかったら無かったでいいですが、万が一のときにアプローチだけしておいて予防線貼って気がしますよ!
何であの保健師さんは何も言ってくれなかったのかってなっても嫌ですしね。

地域によってですがタダで療育通えるなら全然習い事感覚で通わせて良くなれば卒業できますし、こんなものにするかこんなものだけど良くなればと思って行動するかは親次第かなとは思います。

ちなみにうちは長男が発達障害で2歳から療育し長女は発達障害では無いものの2歳から療育に通い続け次男は2歳ならこんなものくらいですが気持ちの切り替えが苦手なとこを指摘されスムーズに出来るように療育通う予定です🙋‍♀️

全部補助されてる中それぞれのいい所が伸ばされてくのを知ってるので、最大限に活用してます☺️👍

  •  めろちゃん

    めろちゃん

    確かにそれもありそうですよね!お伺いしたいのは、場所によって違いはあると思うのですが、いわゆる定型児?さんも通ったり療育が必要な場合があるのですか?
    療育が必要な子はみんな何かしらの傾向がある子が通うところと考えていたのですがそう言うわけではないんですかね?なんだか線引きってどこなんですかね🙁

    • 3月24日
  • I&S&K

    I&S&K


    最初に定型児と一括りにすると語弊を呼びますが、少し気になるところがありこれが発達障害からくるのかそれとも定型児の範囲内の苦手だけに留まるかって今後の成長でしか分からないと思います。

    なので療育してみて、どっちの方向でも本人にはプラスにしかならないのでグレーかも?と指摘があり療育に空きがあれば通えるケースはたくさんありますよ😊

    療育に通った結果定型発達だったって言う感じかなと思います👍

    発達障害傾向は定型児でもある子はあるのでそれが心配で通わせる親もいれば、明らかにっていう子でも親がこんなものとしていて通わせない親もいます。

    感覚なので、それぞれかなと思いますよ🤔
    発達障害に境界線ないですし、何かしらみんな発達障害と診断されるまでいかなくても傾向は持ってるものです。本人がそれで、困るか困らないかだと思いますよ👍

    小さいうちは親判断です!

    • 3月24日