※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児の後追いについて知りたいです。息子が家事を手伝うと散らかすことが多く、ハイハイ期以降も続くのか教えてください。

2歳児って後追いしますか?
息子が家で、トイレの中まで付いてくる、料理中キッチンに来て調理器具など引っ掻き回す、飛びつく、服を引っ張る、体をピタッとして寝るなどです。

一見可愛いんですが片付けてるそばから散らかされたり家事が中断されてしまいます😔😔

ハイハイ期の後追いは知ってましたが2歳〜3歳まで続くものですか?💦

コメント

みなみな

そんな月齢なのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また後追いがひどくなる時期なんですね🥹

    • 8月6日
  • みなみな

    みなみな

    トイレ同行させたり抱き締めたりしてたら、1ヶ月くらいで落ち着きましたよ☺️トイレ同行“トイトレだ”・キッチンに来る“食育だ”と前向きに捉えて(イライラするのを)乗り切りました。

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に料理するのもよさそうですね!

    • 8月8日
ママリ

私にはしませんがパパにはしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパさんにですか!
    寄ってくるのに癇癪もひどくて参っちゃいます😭😭

    • 8月6日
(๑•ω•๑)✧

そのころも、今でもしてますし、なんなら私も当時してました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳の娘さん、現在進行形ですか?🫢
    ひっついてきて癇癪もひどいので、それなら適度な距離感持とうよ...と思ってしまいます😔😔

    • 8月6日
  • (๑•ω•๑)✧

    (๑•ω•๑)✧

    めちゃくちゃ後追いしてるし、なんなら赤ちゃん返りも再発してガラガラ持って寝たりしてます😂
    トイレはノックして「入ってますか?」の遊びを教えてから最近やっとドアを閉められるようになりました😂

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガラガラ可愛すぎですね🥰
    はいってますか?の遊びいいですね☺️やってみます!

    • 8月8日