![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠25週で、病院が体重や赤ちゃんの大きさを教えてくれないことに不安を感じています。前の病院との違いに戸惑っています。対応が違うのは普通なのでしょうか?
妊娠25wで、体重や、赤ちゃんが大きめ、小さめなども言ってくれない病院ってありますか?
上の子の時と別の病院なんですが、上の子の時は体重も教えてくれてたし、大きめ小さめや、正常範囲内だねとか教えてくれていました。
それに、いまの病院はお腹周りのサイズや、おへそまでのサイズも測ってくれません。
上の子の時と対応が違いすぎて不安になってきました。
でも人気のある病院なので大丈夫なのだろうけど、、
それともわたしだけやってもらってない?なんて、、
- みーこ(1歳7ヶ月, 1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
推定体重が何グラムっていうのは教えてもらえましたが、大きめ小さめは何も言われなかったですよ!
お腹周りと子宮底は、今はエコーの精度が上がっているので測らない病院もありますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もとても人気の病院でしたが、お腹のサイズは測られたことありません。子どもが何グラムかはエコーの時教えてもらっていましたし、母子手帳に書いてあったので自分で調べて今大きめだなぁとか見てました。
コメント