※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanasan(24)
子育て・グッズ

娘が離乳食を食べなくて困っています。保育園でも食べなかったら心配です。栄養が足りているか不安です。経験のあるママさんのアドバイスをお願いします。

明後日11ヶ月になる娘がいます!

離乳食。
本当に食べないーーー!!!😂

初期の頃は好き嫌いしないで何でも食べたのに
3回食になってからBFはダメだし、
手作りの物も
ブロッコリートマトにんじんかぼちゃ鯛を混ぜたものと
ベビーダノンにさつまいもときな粉合わせたやつと
お粥しか食べない。

もーー!
しかも最近になっておかずも食べなくなったし
ショックで泣けてくる🥲

4月から保育園入るし保育園でも食べなかったらどうしよう。。

こんなんで栄養取れてるのかな。
なにか経験あるママさんアドバイスありますか🥲
批判は遠慮してください🥺

コメント

う。

11ヶ月の息子がいます。
息子も離乳食を食べず…
手作り拒否、基本、ベビーフード二口にさつまいも、バナナ、いちご、豆腐、ヨーグルトだけで生きてました💦
以前、小児科に行く用事があったのでそのときに相談したら
「それだけ食べれるものがあるなら充分」と言われ、気にしないようにしていました。

そして、ここ2日急に食べるようになってきたんです!!
昨日の夜はベビーフードを完食しました✨

いつか食べる日がくることを願っています🤗

  • nanasan(24)

    nanasan(24)

    貴重な意見ありがとうございます😭
    少しずつ少しずつでも大丈夫ですよね!!
    いつかは何でも食べてくれると信じて頑張ります!!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

うちも下の息子が今週11か月になりましたが、離乳食初期から偏食で、研きがかかり最近嫌いな味(トマト味、和風、中華)は口から出すという芸当を覚えました😣

とにかく食べてほしいから、口から出したおかずについては
いったん味変で塩ふったり、醤油たらしたり、チーズかけたりします。濃い味は食べる🍴 味へんできないなものは、嫌いな料理をスプーンに乗せ先端にバナナとか乗せて一緒に入れますw
後はホットケーキ好きだから、野菜ぎっしり入れたおやき状態のを最近作って食べさせてます。。

うちも4月から保育園でならし保育最初お弁当持って親があげるので、それで食べなかったらどうする💦と不安です😱
保育園には、ならし保育で給食のご飯食べない、お茶飲めない子はならし保育延長されると言われました😣 まじ勘弁です。

だから、心配よく分かりますw

  • nanasan(24)

    nanasan(24)

    わたしもスプーンの先端に娘の好きなお粥乗せて後ろに最近食べないおかずを隠してあげてます!!笑
    でもバレるのか先端のお粥しか食べないですww

    慣らし保育のときお弁当もってくんですね😳😳
    そして給食食べれないとならし延長とか地獄、、、。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先端だけ食べるって器用ですね😆w
    ほんとはダメだけど後はTVつけながらあげたり、片手にスプーンもたせるなど注意力散らしてる間に離乳食口にいれてます😅

    ならし保育でお弁当なのは、普段食べてるご飯の固さや大きさをチェックして、保育園でその子にあった給食提供するためらしいです! 
    早く普通に食べれるようになってほしいですね😅 保育園入ったら周りが食べてるのに影響されるかと思うので(上の子がそうだった)
    多少ましになるのを私は期待してますW

    • 3月25日
3人のママ🐣

うちの子も少食です!そして4月から保育園🥲
最近になって、お?!食べる量増えた?!て思ったのもつかのま、、また食べなくなりました😅(笑)
それでも体重増えてるのできっと胃が小さくこの子はこれで足りてるんだな〜✨と思うことにしました🙌
栄養面が心配なのでフォロミあげてます🥺

  • nanasan(24)

    nanasan(24)


    そーなんです!
    また食べるようになってきた??!
    って思ったらまた食べなくなるんです😭
    娘は完ミなので念のためミルクあげてます😂
    なので一向にミルクの量減らないです笑

    胃が小さくて足りてるって思えばなんか楽になります!!
    ありがとうございます!!

    • 3月25日
  • 3人のママ🐣

    3人のママ🐣

    ミルク大好きなんですね💖
    保育園でみんなが食べてるの見てればきっと食べてくれると思ってます☺️
    ただ朝が1番食べないのでそこだけ心配ですね( ̄▽ ̄;)

    • 3月25日