※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆえ
子育て・グッズ

2ヶ月ごろから指吸いが増え、怒り声も。眠い時は外して授乳した方がいいか、安心させていいか悩んでいます。母からは我慢しているかもとアドバイスあり。

2ヶ月ごろから指吸いが始まりました。

指を吸いながら文句を言っているような...
怒っているような声を出すことが増えました。

しばらくすると眠いのか
そのまま寝てしまうことが多いのですが

こう言う時は、外してあげて
授乳した方がいいんでしょうか?

安心するからそのままにしていていいんでしょうか?



母からは、我慢しているから
声をかけたりおっぱいをあげた方がいいと言われました。

眠いのに起こしていいのか...と迷っています。

同じような方いたら教えてください!

コメント

まい

授乳したあとでおなかすいてないなら無理に起こさなくていいと思います😀
自分で寝る力をつかせるためにはそのほうがいいかなと。

はじめてのママリ🔰

うちの子も寝起きやお腹がすいた時、眠い時などに指しゃぶりします😂お腹がすいた時は授乳しますが、授乳後の眠い時に指しゃぶりするときはおしゃぶりあげてます。しばらくするとペッと出しちゃうので眠るまで手で押えてます😂お腹が空いてないなら無理に起こさないです☺️

もず

我慢してるとかしてないとかではなく、指しゃぶりや指吸いは脳の発達を促す物なのでやめさせないようにと助産師さんに教わりましたよ😊