
コメント

ぴぴぴ🌟
腹帯はつけないで持って行ってください( ´ 'ᴗ' ` )場所によっては腹帯があるとこもあるので調べておくといいかもです。ちなみにあたしは買って持っていきました☺︎︎
普通にさらしとかより腹巻のようなやつの方が楽ですよ〜(*^^*)

みう
今月行ってきました。小さい布のほうと祈祷でお願いしました。(さらしは買ってない)
お犬様が腹巻してる可愛いキーホルダーも付いてました。
大安戌の日は激混みなので気をつけて下さい。
たまたま長女の七五三でいったら重なった土曜で入場制限2時間待ちだったので、今回は戌の日でも大安でもない土曜に行きました。
-
なっくん
今月行かれたんですねっ💫
さらしじゃない方がいいですよね!
ちなみに、祈祷?
されない方もいらっしゃるのでしょうか?- 8月24日
-
みう
子連れだったので、祈祷はしないでおこうかなーと思いましたが、せっかくだし、と思ってしてきました。祈祷しない人もいる気がします。(激混みの日は妊婦さんしか祈祷のとこ入れないのですが、すいてたので子供たちも一緒に入れた)
さらしも子布もいつも水天宮で購入するのですが、上の子の時には、さらしを購入したけど使い方わからず、下の子の時から小布にしてます。子布は市販の腹帯に縫い付ける前提のようです。
さらしをベビー服にアレンジする方法なども待合室で紹介されてましたのでお裁縫得意であればいいかも!- 8月26日
-
みう
キーホルダーです!可愛い💖
- 8月26日
-
なっくん
祈祷されない方も
いらっしゃるのですねっ!
空いてたら旦那さんも一緒に
入れるのでしょうか?💓
お裁縫苦手ですけど、
頑張ってみたいと思います😊
キーホルダー可愛いですね💕- 8月26日
-
みう
GAありがとうございます!
旦那さんが入れるかは空いてるかというよりは、戌の日は妊婦だけ、という感じでした!
楽しんで行ってきてくださいー- 8月30日

かな
腹帯は事前に買って持って行って祈祷してもらいましたよ(^^)
神社によって違うので、調べた方がいいと思います。
腹巻きタイプ、ベルトタイプ、ガードルタイプを持っていますが腹巻きタイプがつけ心地が良いです(*´ω`*)
-
なっくん
買って行った方がいいですよね😣
仕事もしてるので、
腹巻タイプかガードルタイプを
探してみます😊
ありがとうございます💫- 8月24日
なっくん
つけないで持って行くんですね!
腹巻タイプ探してみます😊
ありがとうございます💫