※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

4〜6月の給与で税金が決まる場合、4月に働いた分の給与が基準となります。産休で5.6月は無給でも、4月分の給与から税金が計算されます。税金の種類は社会保険料か住民税のどちらかになります。

税金について。
4〜6月の給与で決まる税金があると思うのですが(何税か忘れました💦)

4月に振り込まれる3月に働いた分の給与と5.6月は産休で無給になるのですがこの場合どういった計算方法で税金の額が決まりますか?4月は産休前ですが休職します。


社会保険料?住民税?どっちかですかね?💦

4月給与あり
5月給与なし
6月給与なし


例えば、4月分の給与を基準に算出されるのかどうか知りたいです。

コメント

ももちゃんと怪獣

社会保険料かと!
住民税は前年度の収入かと!

  • はる

    はる

    社会保険料ですね!
    算出方法は分かりますか?

    • 3月23日
  • ももちゃんと怪獣

    ももちゃんと怪獣

    社会保険料のランク決めの算出は残念ながら知らずです!お役に立てず!

    • 3月27日
  • はる

    はる

    ネットで調べたら分かりました!ありがとうございました。

    • 3月27日