
妊娠中でつわりがひどく、夜泣きや睡眠不足できついです。赤ちゃんが夜中に起きて遊んだりぐずったりし、なかなか寝付けない状況が続いています。成長段階で見守るしかないと言われていますが、辛いです。
毎日夜泣き、睡眠退行で寝不足です。
2人目妊娠が分かり、つわりも酷くなってきていて
ずっと気持ち悪くて波があります。
ずっと抱っこをしていたりするとお腹や胃が圧迫され余計に気持ち悪くなります。
ここずっと夜中に覚醒して遊び始めたり、ぐずったりしています。
気持ち悪くて横でポンポンして寝かせようとしますが2時間は寝ません。
放っておくと寝返りがえりがまだ上手く出来ないので泣いたり、遊んでるうちは良いのですがぐずられる倍にしんどいです。
いつまで続くのか、、
成長段階だから見守るしかないと言われますが
正直きついです。
- えっぽん(3歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

K.A.A.T
私も娘が6ヶ月で妊娠が分かりつわりが娘の時は入院したので酷く2人目も酷いほうでしたが娘のこと考えて吐き気止め貰ったりしてしのいだり抱っこは初期はまだできたけど後期に入り帝王切開で1年以内に妊娠したのもあり重たくなる娘を抱いてるとお腹がすぐ張るので無理しないようにと張りどめを使ってと言われながら今もたまに夜泣きし30週に入ってから夜泣き+私にベッタリになり大変です
グズられるとしんどいのも分かりますうちは3回食になるまで朝方起きてミルク飲んでましたが8ヶ月から夜泣き最近は少し落ち着いた日もあればお風呂後に昼寝が短くなったのもありギャン泣きし眠たくて寝ぐずりすごいです

退会ユーザー
辛いですよね😭😭😭
私はつわりが落ち着いてきたのでましになってきましたが、私も同じでした😭
今も絶賛フィーバータイム。
抱っこで寝かしてきてないので、抱っこしても寝ずひたすら寝てくれ〜〜しかできません😭
でも、これがまだ6ヶ月の娘だからいいけど、1歳とかもっと大きい子だったら体重も重くなってるし、パワーも増えてるし、なんなら自我がでてきてるから、尚しんどいんだろうな…とプラスに考えて、まだましまだまし…と思うようにしてます😭
-
はじめてのママリ🔰
私も、2人目妊娠中で
つわりが激しく点滴をしながら毎日を過ごしています、
6か月の長男が夜中に何回も起きては
騒いでグズリたおしています↓
こっちが泣きたくなりますよね
寝てくれない日は本当に辛いですよね。。- 3月23日
-
退会ユーザー
同じ月齢で、妊婦さんってなかなか出会わなくて🥲
みなさん頑張りましょう🥲💗- 3月23日
-
えっぽん
気持ち悪くて何もしたくないけど子供にはお世話が必要で。昼間ならなんとか動けますが、1番眠い夜中に覚醒されるとしんどいです😣
プラスに考えられていて凄いですね!!
私はイライラしてしまって、なんで寝てくれないのってぐずってる子供に言ってしまいます。
来月から保育園に入ります。刺激を受けて夜泣きがヒートアップするのではと恐ろしいです😞
まだ言葉は通じないし、意思疎通できる日が待ち遠しいです。- 3月23日
えっぽん
寝ぐずりの時の声がもう嫌になります。。
入院するほどとは大変ですね💧
私は胃のむかつき、胃もたれが続いてる状態ですが動けないほどでは無いのでましですね😣😣
これからお腹が大きくなると張りやほかの事に悩まされる…
無理しないと何も出来ないくらいだとは思いますが、身体をできるだけ休めてご出産に備えてくださいね😢