自閉症の可能性が高い息子の育児に日々悩み、指示や言葉の理解が難しい。成長に期待もありつつ、アドバイスが欲しい。
自閉症の可能性が高い息子を育てています。(恐らく自閉症の症状は軽度だと思います)
まだ応答の指差しができないこと、言葉の理解、指示が通りにくいことに日々焦っています…今後できるようなっていくのでしょうか😭自閉症の他に知的障害も伴っている可能性が高いのでしょうか…
発達検査、療育に通うのは数ヶ月先になり、どうやったら息子の助けになれるか日々悩んでいます。
発語がないわけではありませんが、言葉は遅れています。現在は、〇〇食べる人?やアンパンマン見る人?ではーい!と手を挙げながら返事をします。バイバイと言いながら手を振ることはできます。つい最近は言葉を引き出そうとお菓子を見せながら食べる?と聞いていると、た!と言うようになりました。いないいないばぁが好きで、本を見ながらや、大人相手に言いながらしています。
ボール投げて、ポイしてと言うと相手に向かって投げます。猫が好きなようで、見かけたり、猫の絵があるとニャンニャンと言っています。
最近ばーば、どこかな?(外で少し離れたところにいました)で少し間を開けて指を指したこともありますが、これは発見の指差しなのかな…とも思います。
大人の真似はよくします。
また以前は、箱を積み上げて、できた!と言いながら拍手をする。〇〇(好きなおもちゃ)持ってきて!と言うと持ってくる。(こちらは引っ越し後、おもちゃがなくなってしまいその後は他のものに言っても反応しません) など、していましたが現在はしていません💦
最近も私が犬を撫でながらねんね〜と言うと、息子も真似してねんね〜と言いながら撫でていましたが、こちらもその一回きりですね。オウム返しは今のところないようです。
それ以外に言葉や指示の理解としては、おいでやちょうだい、バイバイよ?(ママ行くよ?の意味で、急いで戻ってきたりします)、お風呂行くよ(お風呂の方に行く)、椅子に座ってなんかは理解していると思いますが、簡単な指示が通らないときも多くてモヤモヤしてしまいます。
ママどこ?あれとってきて!などには無反応。好きなはずのチーズやパンと言った単語を言っても無反応…。
木製の型はめパズルもつい最近までスイスイとできていたのに、急に絵に反応するようになったのか?!ヨットの形をしたパズルを取って動かすようにして遊んでいます…何回ここに入れてみてと言っても無視ですね…。
恐らく発達検査で、息子に何か指示しても従えない可能性が高いな…と感じています😢言葉の理解の部分は今後の成長で改善してくれたらいいんですが…
それでも最近は指差しをうながそうと、〇〇はどこ?というような絵本をよく読むようにしているのですが、ふと息子を見ると指差しはしませんが、手は指差しの形になるようになってきました。昨日は図鑑を熱心に見て、私が指差しをしながら名前を言っていると、もっと言えと言わんばかりに私の指を持ちながら、これは?とクレーン指差し?をしていました。もうすぐしてくれるようになるのかな…と期待しています😢
息子は絵が描かれた単語カードを見るのが好きなようで、私が読み終わると愚図ります💦こういうときも、一つ一つのカードを説明しながら読むのがいいのか、単語だけを言って早く進めてあげるのがいいのか…もしご存知でしたらアドバイスいただけると嬉しいです🥺
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
退会ユーザー
文章を読む限り、視覚的なほうが優位に感じます◡̈⃝︎⋆︎*
指示なども絵を用いてあげると、通りやすいかもしれません✿︎
はじめてのママリ🔰
2歳2か月ならそんなに発達障害の要素を感じませんよ😥
もう少し様子見ても大丈夫だと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
たしかにこの書き方なら…そう感じるかもしれませんね💦ありがとうございます!
ここには書いていないのですが、自閉症の症状だなぁと感じることも多いんです😅- 3月22日
みく
気を悪くさせたらごめんなさい💦
私もこれで自閉症なの?
とおもいました😅
まだそこまで心配しなくていいと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!!私が自閉症の症状のところは特に書いていないのでそう思いますよね💦😅私も今回調べて知ったのですが、自閉症は軽度から重度まで本当に症状が様々なようです。
- 3月22日
kかか
読んでる限りでは、普通じゃないかな、、、ゆっくりな方ではあると思いますが。
息子も指さしは最近するようになったし、自分がしたくないこと大人が言っても子供って結構賢いしやらなかったりするし無視したりも。
自分に都合良かったり好きだったり楽しいことはどんどん吸収するけど、それが必ず親が求めている行動とは比例しないと思います。
パズルなんかはハメるという動作よりも、それを動かして遊ぶ方が好きなだけで何もおかしくないし、なんなら想像力豊かだなって私は思います。
パズルは必ずしもはめて遊ぶだけじゃないと思うし、これが普通っていう固定概念的なものは2歳の子にはまだ早いんじゃないかな?と個人的には思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
想像力が豊か!kかかさんの考え方が素敵ですね🥲私は息子が自閉症の傾向が高いと思った日から、何かするたびに自閉症だからするのかなぁ…と感じてきました💦私もある程度、息子とコミュニケーションが取れていればそこまで気にしていなかったと思うのですが、、改めて周りを見てみるとやはり息子は少し違うな…と感じてしまいますね💦
- 3月22日
ちゃぴち
自閉症の子を育てていて、息子は軽度です。
息子は1歳半健診で引っかかりませんでしたが
2歳過ぎた頃にやはり言葉が遅く人見知りも凄かったので私が区の子育て相談や、療育の検査をしてもらって3歳直前に自閉症スペクトラム症と診断されました!
3歳児健診で問診票に自閉症と書いて保健師さんがやっと気づいたって感じだったので、
書かなければ3歳児健診もそのままスルーだったと思います。
うちの地区は療育センターへの入所待ちの子が通う支援センターが利用出来ました!
地域によってかもしれませんが色々と調べて見た方がいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
息子さんも軽度の自閉症なのですね。少し質問させてください🥲一歳半検診では引っ掛からなかったということは、応答の指差し等はできていたのですかね?💦
3歳児健診でも言わなければスルーされるぐらいだったんですね!うちは、2歳の時点でたしかに…その傾向があるなとわかるぐらいですね💦
息子さんは言葉が遅かっただけで、言葉や指示の理解はされてましたか?質問ばかりすみません💦
地区によって療育利用等のルールも違いますよね😢もっと調べてみようと思います!- 3月23日
-
ちゃぴち
まず極度の人見知りだったのでなんの質問にも答えられないし指差しなんてもってのほかでした😣
たまたま当たった保健師さんは男の子だから言葉は遅いし、人見知りもだんだん良くなるよ!とか1人目だから神経質になりすぎとか言われました。
その時はそうなのかも。
と思ったけど、2歳過ぎくらいに母親の勘でしょうかね。
神経質になりすぎじゃなくてなんかある絶対。と思って自分で調べて動きました。
3歳児健診は人見知りもだいぶ良くなって
どっちが大きいとかの質問には全て答えられていたので気づかなかったのだと思います。
言葉は遅かったですが、言葉の理解や〇〇持ってきてなどの指示は通っていました。
お母様が気になるならご自分から調べて早く動くことをオススメします。
私は1歳半健診で引っかからずにそんなもんかな?と思った事をとても後悔したので、、、- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!やはり同じ自閉症でも子供によって症状はそれぞれですね💦
母親の勘は鋭いって言いますもんね。うちも3歳ごろまでには成長して、言葉の理解や指示が通ればいいな🥲
今は療育に行くように準備を進めていますが、早く始めたいですね😭- 3月23日
しんママ
2歳になったばかりの頃の上の子に似ているなぁ…と思いました。
うちも発語はゆっくり、「○○どれ?」の指差しは出来ませんでした😂
そのため、保健センターの月1の発達教室を勧められ通うことになったのが2歳2ヶ月ごろです。
しかしその少し前から絵本図鑑に興味を持ち始め、毎日真剣に見るようになってしばらくしたら、「これなに?」と聞くと答えるようになりましたよ🤗
そこから一気に単語が増えました。
主さんの息子さんも図鑑に興味が出てきたとの事なので、とてもいい傾向な気がします☺️✨
息子さんがお好きだというカードも、とりあえず単語でこれがどういう名前なのかだけ教えてあげて、だんだん分かるようになってきたら似ている物を並べて違いを教えてあげるのがいい気がします🤔
例えば、普通の車、パトカー、バスなどとりあえず教えます。しかし恐らく、最初は全部「くるま」や「ぶっぶー」などで覚えます。認識してきたら見比べて、「白と黒がパトカーだよ」や「バスは大きくて四角いね~」など違いを伝えていきます。
うちの子も最初は全部「くるま」や「でんしゃ」でしたが、そんな感じで教えて今はある程度見分けて「バス」や「しんかんせん」などの違いを理解しています🙌
あくまで自己流なので、息子さんに合わなかったらごめんなさい💦
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます!似ている物を並べて違いを説明してあげるのは良さそうですね!!是非やってみたいと思います🥺
うちも息子さんに続きたいですね💦とりあえず図鑑に興味を持ってくれたようなので、しつこいぐらい指差ししながら読んであげようと思います!🥲- 3月23日
ゆうごすちん
発達障害の子供達がいます。
まず"自閉症"と診断される場合は知的障害も伴います。文字通り自閉的です。
軽度というのは"自閉症スペクトラム"という診断になり、発達障害の総称で、学齢期になるとADHDやアスペルガー、LDなどの細かい診断に変わる場合もあります。
自閉症=自閉症スペクトラムではありません。
3歳までの発達は個人差があり、発達の過程か発達障害かの判断は難しいですが、発達が遅いと感じてるなら療育など探してみたらいいかと思います。
発達障害の子は実年齢の2/3の精神年齢と言われていますが、ゆっくりでも成長しますよ。ただ得手不得手の凸凹が激しいので、苦手なことを習得するのはかなり時間が必要になります。
指示が通りにくいのは絵カードなども有効ですが、少し離れた場所からの呼びかけには反応しづらいのもあります。
あと漠然とした言葉は理解が難しいので内容にも気をつけてあげるといいですね。
単語カードが好きならフラッシュカードの要領で使うと右脳が刺激されるのでいいですよ。うちの子が通ってる療育で取り入れてます。
じっくり見たがったら説明してあげればいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!自閉症といっても分かれているんですね💦
今は療育に通うように手続きを進めています!今は息子の成長が見えにくいので、親としてはどうしても焦ってしまいますね。早く息子の得意、苦手を知りたいです。
フラッシュカードのような扱いでもいいんですね!好きなようなので、毎日取り組んでいきたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月23日
-
ゆうごすちん
心配しなくても、2歳なのでこれからまだまだ伸びますよ!診断がつくのはだいたい3歳すぎからなので、検査待ちぐらいでちょうどいいと思います。
発達障害があってもなくても幼児期の子供の成長には個人差がありますから、周りと比べずにお子さんの"できた"を見てあげてくださいね。- 3月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭今は息子の成長を信じて前に進んでいくしかないですね。
今は簡単に色々と調べることができるので…ついつい周りと比べてしまいますね💦
息子のできた、を大切にしていきたいです!!- 3月23日
⭐︎
もうすぐ2歳になるうちの息子とすごく似てます😭😭息子も指示が通りにくい時があります、でもやる時も割とあるのでおそらく理解はしています😭保育園に通っていますがやはり園でも指示が通りにくい時があって、性格の問題なのか発達なのか微妙みたいです🥺あと言葉めちゃくちゃ遅いです!単語少ししか話せません😭二語文なんてまずむりです😂
周りから特に言われたわけではないのですが私自身が不安に感じてちょうど昨日相談センターに電話したところです😂😂
-
はじめてのママリ🔰
まだ2歳前ですからね💦これからできるようになる可能性も高いですね😊
何か質問したときに、頷いたりはしますか?あとは共感の指差しが一歳半頃までに出ていたりすれば、発達障害の可能性は低いのかなと思います!応答の指差しは一度もしたことないですか?
言葉が遅くても、物の理解なんかがあれば溜めてるだけなのかなと思いますよ☺️- 4月10日
はじめてのママリ🔰
視覚優位だと思います💦
なるほど!たしかに指示をカードで見せるのはいいかもしれませんね!試してみたいと思います☺️