
生後10日の赤ちゃんが片乳を5分吸って寝てしまい、搾乳で足りない分のミルクを与えているが、心配。次に泣いたらまた授乳していいか不安。
今、完母めざして奮闘中なんですが、
まだ生後10日でずっと乳首くわえて
くれず、くわえても吸えずギャン泣き
だったんですがさっき初めてちゃんとくわえて
片乳五分すってくれました✧ \( °∀° )/ ✧
でも五分で寝てしまいました💧
片乳五分だけでたりるのでしょうか?
今まで搾乳して五分ずつ吸わせる練習?
して搾乳で足りない分の量をミルク作って
たので、心配で😵
どーすればいいのかわかりません💦
次泣いて起きたらまた乳首すわせてで
いいのでしょうか?
- mi-mama♡(8歳)
コメント

ひーのすけ
母乳はほしがるたびに飲ませると量が増えてくると思います。
途中で寝てもお腹が空いたら起きて飲んでくれると思うので大丈夫ですよ☺
ただミルクだけは身体に負担がかかるので三時間おきに飲ませてあげるといいかなと思います🎵
母乳はほしがるたびに飲ませてあげてくださいね

退会ユーザー
母乳の出がかなり良ければ飲みたい分飲めたと思いますが最初は体力ないので疲れて寝ちゃったんだと思います(>_<)
起こせるなら起こして飲ませた方がいいですよ!
-
mi-mama♡
全然わからなくて💧
ないたらあげてなるべく起こして
長くあげた方がいいんですね?😂- 8月24日
-
退会ユーザー
1週間検診でおっぱい飲んでよく寝てくれてたから足りたと思ってたら疲れて寝ちゃっただけで全然体重増えなかったという方がいたので寝たから足りてる訳ではないです(>_<)
おっぱいは1回の授乳で20分吸わせて下さい!
今の時期は泣いたらおっぱいの繰り返しです!
今おっぱいどれくらい出てるとかわかりますか?- 8月24日
-
mi-mama♡
左右五分ずつ搾乳して計40~60
くらいって事しか、、(´×ω×`)
20分ずつ?頑張ってみます!
寝たら起こしてあげた方がいいって
事ですよね?- 8月24日
-
退会ユーザー
そうなんですね(>_<)
産院では1週間検診とかないですか?
方乳5分×5分を2セットか10分×10分で吸わせればいいですよ(^o^)
そうです!足の裏くすぐったり押したりすれば起きるので!- 8月24日
-
mi-mama♡
1ヶ月検診しかないんです💦
一週間検診うらやましいですw
不安だらけなんで😂- 8月24日
-
退会ユーザー
無いとわからないですし不安ですよね😂
しかも産院によって指導の仕方も違うので難しいですよね~
私が産んだ産院では新生児の時期が一番脳が育つからちゃんと飲ませないと!と言われてました。
入院中毎回授乳量はかってミルク足して1週間検診で完母にできる人は完母でって感じだったので(>_<)
でも赤ちゃんがちゃんと起きるなら頻回授乳で1時間ごととかに授乳すれば大丈夫ですよ(^o^)- 8月24日

hiiro
どんどん吸わせてあげてください(*^_^*)
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫です!
まだ10日です☆
赤ちゃんも練習段階ですよ☆
-
mi-mama♡
とりあえず泣いたら吸わせます!
ミルクわどうしたらいいのでしょうか?- 8月24日
-
hiiro
私の場合ですが、生後10日なら50〜60mlでした。
乳首が限界ー!!って時に足してました(^_^;)
ミルクは消化が悪いので
次にミルク足す時は最後にあげた時間から三時間は開けて下さいね(^O^)
その間に泣いたら母乳を吸わせてました!
すぐ疲れて五分も吸ったら方乳だけで寝てしまってましたよ💦
乳首痛くても頑張って吸わせてたら、痛みも無くなりましたー。
きっと、歯が生えるまでなんでしょうが…。
徐々に纏めて吸ってくれるようになりますよ( ^ω^ )- 8月24日
-
mi-mama♡
毎回三時間ミルクあたえる必要わ
ないって事ですね?(。・ω・。)- 8月24日

lelouch*
吸い疲れて寝ちゃったのかな~って思います!
娘も吸っちゃ寝吸っちゃ寝(笑)よく寝てました。
母乳はミルクと違ってなんぼ飲ませてもいいので、泣いたらとりあえず吸わせる!でいいと思います☺︎︎
-
mi-mama♡
とりあえず泣いたらすわせてみます!
ちなみにミルクわどうしたら
いいでしょうか💧- 8月24日
-
lelouch*
ミルクはあげなくてもいいと思います。
おそらく母乳を飲ませた後でもミルクをあげればあげた分飲みます。満腹中枢が出来上がっていので、胃の容量がわからないので与えられただけ飲んでしまいます。母乳だけならいいんですが、ミルクだと肥え過ぎてしまうので。。。
1ヶ月検診まで様子みて、そこで指導があれば混合にするのでもいいかな?と思います。
もしくは1週間ほど母乳のみで、体重を計ってみて1日の増え具合を見るといいです。
飲んでる最中に寝たら足の裏を親指でググッとさするように押したり、背骨に沿って親指でさすってみたりして起こしてみてください。それで起きて飲むかも知れません。
娘はそれでも起きずに寝てたので、ひたすら起きる度に吸わせてましたが……😅- 8月24日
-
mi-mama♡
とりあえず母乳だけで頑張ってみます!
寝たら起こして限界まですわせてみます✩- 8月24日
ひーのすけ
なので起こしてまで飲ませなくても大丈夫です。
また次泣いて起きた時にオムツを確認したり飲ませたりしたらいいと思いますよ🎵
mi-mama♡
ミルクわ生後10日なので、80mlを
三時間置きに起こしてあげるの
ですか?
ひーのすけ
母乳の出はどうですか?
足りないようでしたらミルクの月齢規定量を準備してすべて飲まなくても飲ませてあげたらいいと思います。
私は完母だったんですが、その時期の育児ノートを振り替えると一時間おきに飲みたがっていました。
体重の増え方にも問題がなかったので退院後の一週間検診で混合から母乳のみになりましたよ~☺
mi-mama♡
搾乳を左右五分ずつやって
40~60くらいです!
ひーのすけ
んー、なんとも言えないんですが下の方は20分と言われてますが、左右の搾乳でそれだけの量がでてるならそんなに長い時間飲ませなくても足りてるんじゃないかなと感じます。
現にうちは左右10分ずつで大丈夫でしたし、病院でもそれで大丈夫と言われてました。
生まれたばかりです。
飲むのも練習、体力をつけるのも積み重ねです。
ママがいろんな話を聞いて方針を決めるのも一つの方法だと思います
mi-mama♡
でわ、10分~20分ですわせて
みます!
ひーのすけ
それならあまりにも時間が空かず欲しがるとか体重が増える気配がないとかあったときにまたミルクを考えていくといいですね☺
無理せずいろいろ試しながら楽しんで下さいね~🎵