
コメント

退会ユーザー
来るべき時に赤ちゃんは来てくれます!
気にし過ぎないでください>_<

さくら🌸
元気出してください。わたしは妊活始めたばかりですが姉、妹には子供がいるのですごく羨ましいです(T-T)
-
どう
ありがとうございます!
私も病院に通い始めたのは6月末からなんです…
結婚して3年半経っていますが、そこまで妊娠を意識していなくて自然に任せていたんです。
今となっては早く行動していればと後悔です。- 8月24日

ぷちこ
辛いですよね...
私は2度流産しました。
その度に親友や先輩が次々と妊娠。
流産後もしばらく授からず、検査薬で陰性が来るたび涙が出ていました。周りは次々と出産していくし(;_;)
どうさんもきっと喜ぶ日が来ることを信じて下さい。
妊活忘れたかったら、少しだけお休みしちゃえば良いんですよ(^_^)
-
どう
ありがとうございます!
辛い経験をしたのですね。
そんな時に周りの方たちの妊娠、出産。
そんな時にどんな風に過ごしていたのですか?
自分ばかりどうして…
素直に祝福できない自分も嫌だなと思います
今、妊娠なさってるんですね!!
おめでとうございます!!- 8月24日
-
ぷちこ
初めての流産から月の妊娠まで1年以上空きました。
2度目の流産からも1年以上空きました。
その直後、主人から離婚をしようと言われました。
今は妊娠中ですが、今の彼と同棲中です(^_^)
もう少しで安定期なので、そうしたら籍を入れようと思っています。
友達の妊娠や出産...素直に祝福なんて出来ないですよ。それが普通なんじゃないですか?
どうさんもそんな気持ちの自分を嫌にならないで下さい。
離婚した時なんて、本当にどん底でしたよ(笑)
正しい事をして、日々頑張っていれば、幸せになれる日はきっと来ますよ。- 8月24日
-
どう
そうだったのですね。
離婚されるまでたくさんの苦労があったのでしょうね。
今は新しいパートナーの方の赤ちゃんを妊娠されてるのですね!
そうですね!
自分なりに一生懸命生きていれば必ず報われる日がくると信じてます!- 8月24日

mogu
妊活ってほんとストレス溜まるし、時々全て忘れて逃げ出したくなりますよね!
義理の妹って、、どうさんの状況だと私もヘコみます(>_<)
私は仲良かった叔母のお葬式で火葬場にいる時に出産報告と、妊娠報告をダブルでメール入ってきて、色んな意味で泣きそうでした( ; ; )えっ?このタイミング!神様意地悪過ぎるやろっ!って( *`ω´)
でも、身近に妊娠した子がいると、妊娠菌を貰える!と開き直ってます(笑)
お互い早く授かれると良いですね(^-^)
-
どう
ありがとうございます!
ほんとに!
神様っていないんだな…と何回思ったことか。
自分の気持ちが弱っているタイミングで、ダブルの報告って…想像しただけでもつらいです。
はい!
お互いいいタイミングで授かれるといいですね!- 8月24日

退会ユーザー
私も最近落ち込みました😣生理前に旦那の妹の陣痛始まったーからの出産報告(。´Д⊂)
生理前でイライラしてるのもあって聞いても「へ~よかったねー(・_・)」て感じでしたよ😓
せめて生理終わってからだったらまだ少しは喜べたけど...
一番キツかったのはやっぱそのあと実家行ったときです(。>д<)
みんな赤ちゃんが珍しいから可愛い可愛い♪ばっか言ってて私はその場にいるのが辛くて泣きそうでした(´・ω・`)
こんな気持ちって誰にも言えないから辛いですよね( ノД`)…
妊活忘れる!ってのはなかなか難しいですが、私は今月から基礎体温や他にしていた事はやめました( ・∇・)なんか頑張っても出来ないんならしなくていいやー😪と思って。結構毎日楽でいい感じです(^^)
少し休憩してその間違うことして過ごしてみてはどうですか?😊
予定をたくさん入れちゃいましょう!!
お互い早く授かりますように😊
-
どう
ありがとうございます!!
同じような状況でお気持ちすごくよくわかります。
みんながわいわいしている場にいなくてはならない時、ほんとにきついですよね!
私は同居しているので、必ずその場にいることを求められすごく苦痛です…
義理の弟夫婦も赤ちゃんが生まれたのですが、そのタイミングで結婚式、お葬式が続けてあったりして親戚が集まった時の気まずさといったら…
そうですね!
一度縛られていることから解放されたいですね!
せっかくの人生ですもんね!
楽しまないと損ですよね!!
お互い早く授かれるといいですね!- 8月24日
-
退会ユーザー
同居でのその状況は辛いですね(。´Д⊂)かといって1人だけ違う部屋にってわけにもいかないですもんね😣
よく耐えられてると思います(。>д<)
辛いときは遊んでストレス発散してくださいね!😊
妊活から少し離れるだけでもスッキリしますよ♪私は今そうです(^-^)
頑張りたくなったらまた頑張ればいいんです!
だから時々休憩も入れましょう!!(*^^*)- 8月25日
-
どう
そうですよね!!
休憩もしないと!ですよね。
夫婦2人だけの今を楽しみたいと思います!- 8月25日

mihola
全く同じです‼︎
私は珍しく生理が1週間遅れていて期待していたら見事にリセット。。
その日の夜に義理姉の妊娠報告でした。
ほんと落ち込みますよね。
ストレスなのか生理が1日で終わってしまいました。
-
どう
期待していた時のショックは大きいですよね!!
このタイミングで⁈っていう時に報告があるんですよね!
つらいですよね。
ストレスの影響ありますよねきっと。
私も気持ち悪くて眠れません…
早く薬が効いて欲しいです。- 8月25日

ぐるぐる
親戚の妊娠だからこそ身近すぎて辛いですよね。
私も結婚して、私の体に不安要素があったのですぐに妊活をはじめました。
9月に入籍したのですが、同じ9月に義姉さんの妊娠発覚。お兄さんデキ婚。
お兄さんはお嫁さんもよく知っていたので、、
ダブルで9月に妊娠されたのですっごく辛かったです。
実家に呼ばれてもその話ばかり。
なにも知らないおとうさんには私たちの子どもも早く作りなさいの言葉。
何度もないたし、何度も旦那と喧嘩もしました。
付き合って〜結婚して今の今まで喧嘩したことないのに、喧嘩の内容はいつも子ども関係のことでした。
あの時は辛かったです⤵︎⤵︎⤵︎
-
どう
義理の親の心無い言葉、ほんと傷付きます。
無理矢理赤ちゃんを抱っこさせようとしてきたり、良かれと思ってなのか…
そんな関わりもすごく嫌で、旦那にあたってしまったりでケンカも何度もしました。- 8月25日
どう
ありがとうございます!
妊娠中の友人からも同じことを言われました。
半年前にも義理の弟夫婦に子供ができて、その時もかなり落ち込みました。
ようやくたち直ってきたというか、落ち着いてきた時に…
気にしすぎてもしょうがないとわかっているのですが(;_;)
退会ユーザー
状況はちょっとちがいますが、私は前回の妊娠で流産して、そんな中会社の先輩が妊娠の報告をされていてものすごーく落ち込みました。流産してから今回の妊娠まで1年近くかかりましたが、結果色んな意味でいいタイミングで赤ちゃんが来てくれたと思ってます。
落ち込んでたときは、美味しいゴハン食べたり、ちょっと散財してました(^^)
大丈夫ですよ!!
どう
そうだったんですね!
つらい経験をなさったんですね。
今、妊娠中なんですね?
おめでとうございます!
身近な方の妊娠報告つらいですよね。
私も、妊娠のタイミングが今じゃないんだ!と考えるようにしたいと思います。
たまには好きなようにお金を使って発散させるのもいいですよね!