
ママさんがどもる悩みについて相談です。イジメ経験後、話すとどもりやすく、気になります。周りは理解してくれるが、自分にとって気持ち悪い。同じ経験のママさんいますか?
どもってしまうママさんいますか?
私がそうです😭
昔は吃ることもなかったのですが、20代後半のときに勤めた会社でかなりイジメられて
(自分ではイジメではない!と考えて、イジメてくる人と接していました)
それから、たまに吃るようになりました💦
例えば、
知り合い「それ可愛いですねー!どこで買ったんですか?」
私「これですか!あっえーっと……イッイイオンです!☺️」
みたいな、聞かれた時にすぐにどもる事が多いです😭
あと、何人かのママさんと話していて
自分の話になり
「うちの子はアレですね…えーと…あれ、アレです!
……(無言)そう、〇〇なんですよ」
みたいな、頭が真っ白になる時があります😭
知り合いのママさん達は優しいので、ツッコミはしませんし、私が話すまで待ってくれたり
普通に接してくれますが
直したいのと、
相手に
どう思われているか、帰ってからかなり落ち込みます😓
それでもほぼ毎日遊んぶのですが……
同じような経験のあるママさんいますか?
そして、どもるママって気持ち悪いですか?😭
ちょっと違うことで悩み、寝不足なのと、生理前で気持ちが落ち込んでいるので
丸いお言葉だとありがたいです。
- ニャン太郎
コメント

®️®️
私も吃ります。
気にしすぎると酷くなるので、あまり気にしないようにしています。
ニャン太郎
吃りますか😭
周りのママさんは、お話上手なので
吃ってるママさん、私以外見たことなくて😭
それか、私が自分の事でいっぱいで気にしていないのか😅
気にすると余計気になりますよね!
周りも気にしていないと思い
気にしないようにします!
ありがとうございました😊
®️®️
私は昔っからですが、周りはあまり気にならないようなので、意外と自分しか気にしてないかもしれないですよ(笑)
私は自己申告すると「えーそう?あぁ、そういえばそういう時もあるかもね〜」みたいな感じで言われます。
ニャン太郎
結構みんな
周りのこと気にしていないですもんね☺️
今までは、本当に気にしていないのかな?とか色々考えていましたが
そっかー嫌だったら離れるよね!
くらいの感覚でいたいと思います😅
気が楽になりました!
ありがとうございました😊