![boco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
尾張旭市のいしかわレディースクリニックで出産経験のある方、規則が厳しいとの情報があります。携帯禁止や体重管理が厳しいとの声も。その他、出産時や入院中の規則について知りたいです。
尾張旭市のいしかわレディースクリニック
コロナ禍になってから、いしかわレディースクリニックで出産された方みえませんか?
コロナ禍でなくても…かもしれませんが、いしかわレディースさんは規則が厳しいと聞きました💦
陣痛室に携帯禁止や、体重管理が厳しいなど…
コロナ禍で立ち会いもできない中、携帯禁止はちょっとツライな〜とか、産まれたての記念に写真は撮ってもらえないのかな?とか、淡白な先生みたいなので、体重管理の言葉もキツく感じるのかな?と。
その他にも、出産時や入院中に規則で決まっていることをご存知の方みえたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします💦
- boco(3歳7ヶ月)
コメント
![ピクピクニンジン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピクピクニンジン
コロナ禍ではない時に出産してます!
その時も携帯は禁止でした!
妊婦検診の診察も診察室は携帯切って下さいってくらいなので…
確認もされます(^_^;)
体重管理は厳しかったです!
私が食べ悪阻だったお陰で増えたのもありますが、最後は白飯なんか食べなくていい!と言われました( ‾᷄꒫‾᷅ )
頑張って頑張って300g増えた時も増えてるよと怒られました…
標準体型、最終的に+12キロだったんですが、そこまで言う!?とは思いました!
でも産んでから入院中、毎朝院長が体調どうですか?って病室来る時は、少しニコッとしてますw
![oms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oms
コロナの時じゃなくて申し訳ないですが、私もいしかわで出産しました☺️
陣痛室や分娩室は携帯禁止、体重管理が厳しいのもその通りです😂私も体重に関しては何度注意されたことか…笑
でも体重が増えすぎると産道が狭くなって大変になるので、厳しくされるのも納得かなぁと🤣
他の産院で産んだ友達は会陰切開のあとが痛くて歩くのも辛いと聞きましたが、私はそこまでじゃなく👀
きっと切るタイミングや縫合が上手だったのかな?と思いました!
院長先生、出産後は人が変わったように優しくなりますよ😊
-
boco
コメントありがとうございます😊
いしかわさんは本当に体重管理に厳しいんですね💦
ちなみに、omsさんは最終的に何㎏増えましたか?
そういえば、帝王切開の縫合もすごく上手と言われている方もいました!
帝王切開か会陰切開、どちらにしても切ることになると思うので産んだ後が少しでもラクなのはいいですね❣️- 3月22日
-
oms
すみません、下に返信しちゃいました💦
- 3月22日
![oms](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
oms
私は16キロ増えました🤣促進剤を打っての出産でしたが、師長さんにも「そりゃこんだけ増えたら赤ちゃんなかなか降りてこないわぁ」と言われました😇笑
出産した次の日は違和感ありましたが、抜糸してからはわりとスムーズに歩いたりできましたよ☺️
退院するころには円座クッションも必要なくなりました✨
-
boco
体重管理、ホントに難しいですね💦中期で5㎏近く増えてしまってるので、怒られるの覚悟しないと…
いしかわさんは出産後にきっといいことがある!って思いながら通わないとですね🤣笑- 3月23日
boco
コメントありがとうございます😊
いしかわさん、以前から携帯は禁止なんですね💦
私は初産なので陣痛中がどの程度なのか分からないですが、長ければ長いだけ1人ぼっち感がツライな〜と思ってしまい…
ちなみに、Aさんは出産直後の写真などは撮られましたか?
体重も300gで怒られるのはかなり厳しいですね😱
まだ中期なのにガンガン増えてしまい、検診に行くのが怖いです🌀
ピクピクニンジン
私は病院着いて陣痛室で着替えて、即分娩室行って促進剤でしたが、陣痛強くなるまでは暇でした(^_^;)
下の子は違う所で産みましたが、陣痛室に移る時には痛くて携帯触れたとしても触らなかったかもしれないです!
陣痛きたらすぐ陣痛室って訳じゃないので、それまで待機してる病室では携帯大丈夫だと思います!
(たぶん…です。)
産後の写真は取ってもらえますよ!
病院側のカメラでですけど…
おむつケーキにその写真を付けてくれて貰いました!
体重管理ストレスですよねぇ…
2人目も12キロぐらい増えたんですけど、他の産院では何も言われませんでした!
boco
写真は病院側のカメラなんですね💦データは貰えましたか?
私は引っ越しで尾張旭の方に来たんですが、以前の病院では『12㎏まで』と言われていたのに、いしかわさんでは初診の時に『目安は10㎏まで』と言われました。
体重に気をつけているのにさらに注意されるとストレスでしかないですよね😭
近くに知人がいないので、何となく選んでしまいましたが、あまり厳しいなら転院しようか悩むレベルです🌀
ピクピクニンジン
データは貰えないです!
現像した写真1枚です(^_^;)
悪い事ばかりいいましたが、良いところは入院中のご飯とおやつが美味しいです!
2人目も個人病院なので、美味しかったですが、いしかわさんの方がご飯が温かかったし、真似したくなるメニューがあったり、おやつがケーキ屋さんのケーキが出たりで良かったです♡
あと病室も綺麗です!
尾張旭の場所にも寄りますが、個人的には通いやすい、何かあった時にもなるべく近い産院がいいかなと思います!
boco
出産時の記録は写真だけなんですね😵
いしかわさんの口コミは、ごはんがおいしいってよく書かれていたのでそこはいいな〜と思っていますが、そこまでの道のりが不安すぎて💦
尾張旭の辺りだと、いしかわレディースか浅野産婦人科のどちらかで出産された方が多いように感じたので、どちらかなのかなー?と思っていますが、病院の雰囲気がだいぶ違うようですね💦