※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングが進まず、3歳の子供がうんちを教えてくれなくなりました。本格的に始める準備が整っているが、園でもあまり力を入れていない状況です。うんちのトレーニングについて教えてほしいです。

トイレトレーニング全然進んでません。もうすぐ3歳です。
最近、うんちをしても教えてくれなくなりました😔暖かくなってきたのでそろそろ本格的に始めようかなと思ったのですが……ちなみに座らせれば、おしっこは出ます💦園でもそんなにトイトレに力は入れてないです。
うんち……教えてほしいです😂

コメント

あっこ

現役の保育士です。

オムツ今年にはとりたいな〜とお考えでしたら園とタッグを組んでトイトレを進めましょう! そんなに焦らないわ〜って感じでしたらしばらくら様子見で、排尿のタイミングを読んで少し前にトイレに誘ってあげるなどしてあげればいいかと😊
ウンチしたらシール貼る、溜まったシールと好きなオヤツを交換できる(食玩もOK)など、本人のやる気スイッチを探してみるといいかもしれません😥 あとは、ウンチをあまり気持ち悪く感じていないようでしたら、すっごい手間ですがあえてパンツにして不快な思いをさせると本人が困るのでトイレに行かざるを得なくなります(荒療治ですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんありがとうございます!!
    この前、個人懇談あったのですがまだ寒いし先生も何も言ってなかったのでトイレについては話しませんでした😂でも最近は2歳児クラスにあがるからか、先生の方からトイレに誘っているようなのです!連絡帳にたまたま書いてありました!だからそろそろかな?って思ったのですが、進め方もよく分からず💦
    シール貯まったら好きなものと交換、とってもいいですね☺️思いつきませんでした💦
    思いきってパンツに変えてもいいんですね!とっても参考になりました💡
    また先生にもトイレについて話してみます!!

    • 3月22日
  • あっこ

    あっこ

    パンツに変えてもいいですが、トレーニング開始時は確実にオシッコもうんちも漏れます😭 だからそれなりにお覚悟を持って臨んでください😭😭

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました😂
    頑張ります!!

    • 3月22日