※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先輩ママさん達は、小さい月齢での耳への水に気を使っているかどうか気になります。自分はお風呂上がりに綿棒で耳を拭いています。

最近顔にもシャワー当てたりかけたりしてるのですが、先輩ママさん達は小さい月齢での耳への水はかなり気にしましたか?
絶対毎日水がはいってるような気がして🤣💦なるべく気をつけてはいるんですが…お風呂上がりは入り口だけ綿棒で拭き取ってあげてます!

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児の頃から頭や顔にかけていますが全く気にしていませんでした😉耳鼻科でも構造上奥まで入ることは無いから問題ないと言われました。

のんびりママ

あまり気にしてませんでした😂

あんじー

全然気にしてないです🙋‍♀️
1人目の沐浴指導の時に、昔は耳に水が入らないように閉じてたけど今はしなくて大丈夫だよ〜って言われました😆

びすこめ

顔にシャワーを直接かけるのは、
大人でも肌に負担がかかるので
赤ちゃんにしたことないです(>_<)
かけるときは水量弱くして
おでこらへんにかけて、顔に流れるようにしてます(^o^)

雪見大福

全然気にしてません😂
そもそも生まれるまで羊水に浸かっていたし奥までは入らないから大丈夫と沐浴指導で言われました☺️
シャワーでかける時は少し頭を立ててかけるといいみたいですよ🙂