※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷっち
子育て・グッズ

1歳9ヶ月で発達検査は早いですか?

子供が1歳9ヶ月になる頃に発達検査をする予定です。病院の先生に検査しておきましょうと言われたので予約しました。
このくらいの月齢で発達検査するのって早いですか?

コメント

シンママ

一歳半でやりましたよー。知り合いも5月生まれのもうすぐ2歳の子がしてますよ

  • ぷっち

    ぷっち

    発達検査って何をするんですか?😣
    1回の検査だけで発達障害か否か決まるんですか?

    • 3月21日
  • シンママ

    シンママ

    2歳まで様子見と言われることが多いですが、早くから発達遅延を理解したいと思うお母さんもおおいですよ。はやめに療育通いたいとか。1回の検査で障害は決まりません、基本的に自閉症とかADHDなどの診断名がつくものは3歳まではっきりさせないこと、はっきりしないことが多いはずです。
    でも検査では、どの項目で検査することになったのかによりますが、言葉が遅いなら聴力検査、偏食がひどいなら、理学?療法士との検査、全体的に発達レベルを調べるのは心理士などいろんな分野があります。
    心理士との検査では、一歳半検診でおこなうような、積み木何個つめるか、型はめできるか、など遊び関連から、階段は登れるか、ジャンプできるかなど月齢にあった検査がありますよ。それらがどこまでできるか細かくチェックして、だいたい何歳くらいのレベルですよーなど話されます。

    • 3月21日
はじめてのママリ🔰

その月齢で検査、となったのならば、よっぽど心配な発達があるのでしょうか?
早いと思います。

  • ぷっち

    ぷっち

    そうなんですね!
    何歳くらいで受ける子が多いですかね😣

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、だいたい3歳児検診が多いですかね。
    それか、小学校入ってお勉強始まってわかる子とかもいます。

    • 3月22日
ユウキ

うちも気になるところはちょいちょいありますが、早いなと感じました🤔💦
よほど何かしら気になる点があるのかなと感じますが...
早くて悪いことはなにもないと思います☺️

うちは2歳までに発語がなければ発達検査を受けてみようかなと思ってます☺️

deleted user

病院の先生が率先していうのなら何か理由があるのかな?と感じます。親が発達不安もなく、発達検査を受けたいなど言っていないのに進められるとなると必要性があるのかな。と感じます。

ですが、その年齢だとやはり早いので環境要因や経験不足なだけで発達障害ではないのに、発達障害児と同じような検査結果になる子もいます。医師も専門家もその年齢では確定診断に必要な情報が足りなすぎるために、よほど顕著じゃない限り診断をおろせません。
逆に、発達障害児に近い指数がでると、いわゆるグレー?のように言うしかなく親子教室を進めるくらいしかできません。ですが、指数が低いのに早期療育が受けれないことにモヤモヤがたまる方や、グレーと言われて4.5歳までモヤモヤ、不安を抱えて育児することも多々あるので早すぎる発達検査は"育ちにくさが顕著で親が育児の難しさにストレスを強く感じている"場合をのぞいては、しないほうがよいのではないかと思います。

中には大丈夫ですよ。と安堵のために行く方もまれにいますが、多少なり不安があり発達検査を受けるのであれば"様子見"を言われることが多いので余計にストレスを抱えることになるかな。と感じます。

ただ、親子教室は育児の仕方やこどもとの遊び方、こどもへの声かけかた、日常の生活で控えた方がよいことなどを学ぶには有効な場所なのでもし、発達検査を受けて親子教室を案内されたならば行かれるのが良いと思います。

ぷっち

まとめての返信すみません!
みなさんご回答ありがとうございました😌