
もう約10年くらい毎日2時に寝る夫がいます。理由はゲームやYouTubeをし…
もう約10年くらい毎日2時に寝る夫がいます。
理由はゲームやYouTubeをしている事、また早く寝るのがもったいなく感じるそうです。後者については中学生かと突っ込みたくなります。
もう30越えているので翌日は集中力は低下してるだろうし、休日は眠たそうにしているし、なんなら子どもと一緒にお昼寝しています。
仕事がキツいのは理解しています。17時にピッタリ終わりますが、土曜日にバイトもしているので他の方と比べると休みが少し少ないです。
しかし、早く寝てほしいと諭しても2時が限界だそうです。
それを義父に「月に2回くらいは昼もしくは夕方くらいまで起こさずに寝かせてあげたら?そうじゃないと倒れるよ」と言われました。義父は上記の旦那が寝たくない理由も知っています。
しかし、私としては子供の起きている時間は親も起きておこうと思っていますし、旦那にもそう伝えています。旦那だけ起きてこないというのはありえないと思っている派です。
月2回昼や夜までは譲ったとしても、その前に毎日0時くらいに寝ろや!(口悪い)と思ってしまうのですが、それでも眠いなら月2回しっかり睡眠とらせてやる!と思ってしまいます。というか眠いのも疲れてるのも自業自得だろとしか思えません。
何でもいいのでご意見お願いします。😂
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

はる
早く寝ればいいだけですよね(笑)夜更かしは身体にも良くないですし夜更かしして夕方まで寝てたら時間もったいないのと同じことですよ(笑)

ママリ
40を超えた寝るのもったいない男がうちにいます。
昼寝夕寝された日にはもう‥
-
はじめてのママリ🔰
40越えても変わらないのですね😂うちもそうなりそうです😂
お子さんと休日に出かけたりしてる時元気していますか?
うちは頑張っているのは伝わってくるのですが常に眠たそうで💦- 3月21日
-
ママリ
公園に行ったら、テントで昼寝する時ありますよ😂
旦那はパートナーですが、他人なので、思い通りにするのは難しいですわね😭
バイトもしてるなんて頑張ってますね!
もう、頼らないで子供と出かけた方が楽なこともあります😂- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
頼ってはいませんが、私はムカついてしまいます😂ずるいと思ってしまう心の狭い私です💦
- 3月21日
-
ママリ
いやいや、私の方が心狭いです!私も頼ってませんでしたが、期待はしてしまいます😫
お母さんお疲れ様です😭❤️
味方する義父にももやりますよね。育児は女だけの仕事ではない!- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
明日義父と会うのでバトルになりそうです🤓笑
そういえばママリさんの旦那さんは何をして遅くまで起きているのですか??- 3月21日
-
ママリ
平日は遅くても20時には家に帰ります。
お酒、テレビ、YouTubeなどで起きているようです。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
うちと同じです🤓
お互い頑張りましょう😂
回答ありがとうございました❤️- 3月22日
はじめてのママリ🔰
ですよねぇ
とりあえずもう少し早く寝たら?と思ってしまうのと
義父にイライラしてしまいました💦