
コメント

おもち
新幹線ですがうるさいですよ〜!
揺れますし。笑
実家なのでもうそれは解放されましたが....
慣れですね一番は🥺
電車はかなり頻繁に通る路線ですか?
それなら私は買わないかもです。

ほのゆりか
車があるなら車のボディに鉄粉が付きやすい
かなと
-
2児ママ
コメントありがとうございます。
なるほど。鉄粉がつきやすいということもありますね。- 3月21日

ママリ
うちは中古リノベーションで築30年のお家を買いました!
3.40メートル先に殿舎が通りますが窓を開けていなければ気になりません☺️息子も電車の音で起きたことは無いです。
夏もエアコンなのでそんなに窓を開けませんが飛行機とかの方がうるさいかなと感じるくらいなのでうちは音では不便はしてないです。
強いて言うなら保育園が踏切先で行き帰りどちらか必ず引っかかります😥冬はその時間が寒くて長いし小さい息子には少し危ない道のりだなと思います。(北海道なので雪が多く道が狭くなるので)
中古物件自体はリノベーションで新しくなっていて柱と基礎がそのままなだけなので今のところ満足です!固定資産税が安いのがとてもありがたいです☺️
新築だと家賃も背伸びして大変だったと思うのでアパートの時とプラス1万くらいなのでその点でも不満は無いです!
-
2児ママ
コメントありがとうございます。
リノベーションいいですね!
見学した中古もそのような感じでした。そうやって引っかかることも確かに有り得ますね😅もし住むことになったらそれも想定しないといけないですね!
税金安いのとか、家賃と変わらない金額だと安心出来ますね。参考にさせてもらいます😌- 3月21日

(^^)
今社宅の1階に住んでおり目の前の道路挟んですぐ線路で15分間隔で電車がきます。
駅が割りと近いのでトップスピードではないですが、引越て来た当初は地震が来たかと思いました😅
今は慣れて夜も普通に寝れますがテレビの音が聞こえない時もあります。
家も中古戸建て見てまわってます!
全部の希望が叶う所はなかなか見つからないですよね🤔
-
2児ママ
コメントありがとうございます。
私も社宅に住んでいて静かな場所ですが、古いと色んな音やら気になりますよね😅
そうなんですね!
なかなかないですよね。少しリフォームすることになりそうですが、新築建てても間取り図だけだと不安な点もあったので、中古は目に見えて色々わかる所はいいなと思いますね☺️- 3月21日
2児ママ
コメントありがとうございます。
やはり慣れですよね笑
朝や夕方はまぁまぁ多いかなという印象ですね。