
コメント

たむ
前は洋服でしたが、今は外食費やレジャー費ですね!お小遣いと食費ほとんど全てです笑

ザト
外食大好きなので、月8回は外食していて、外食費入れると食費に毎月4万かかってます💟
-
二児の母
ありがとうございます。
外食入れても四万円てことは、普段の家での献立を工夫されてるんですか?
うちは、あまり外食してないのに高くて、、- 8月24日
-
ザト
いえいえ、外食で2万、自炊も2万なので、家での食事も特に節約してません。
ごはん関係を節約するのはしんどいので💦- 8月24日

ゆ〜たん
食にこだわっています。
調味料はほとんど無添加。
野菜お肉もほぼ国産。
今は悪阻で余り作れていませんが、日頃は野菜はお肉の3倍を目安に一汁三菜を心がけています。
-
二児の母
ありがとうございます!
野菜たっぷりで健康的ですね🌟
私も子どもが生まれてからは添加物が気になり、控えめにはしています。
調味料はどこのスーパーで購入されていますか?- 8月24日
-
ゆ〜たん
それぞれ地元のスーパーで買っています。
お味噌やお醤油は熊本のヤマアを取り扱うオーガニックスーパー。
イカリのソースはアルタ。
卵除去のマヨネーズはゆめタウン。
みたいな(^o^)
イカリ製品はカゴメと値段が変わらないのに化学調味料やカラメル色素等無添加なので特にオススメです♪- 8月24日
-
二児の母
ありがとうございます!
そうなんですね🌟- 8月24日

MAKI
食費は外食も入れると7万くらいかかってます😫💦
でも、大食いの主人と息子のため仕方ないなーと好きなもの食べさせてます♪
毎日お弁当なのに節約にならない不思議…🐷
-
二児の母
ありがとうございます!
うちも主人が大食いです笑
主人は他には浪費しないので
仕方ないのかな、、😅- 8月24日

さわら
息子のものは
ほとんどがおさがりや
中古ですが
スキンケアの贅沢は辞められません(*_*)
-
二児の母
ありがとうございます!
スキンケア、ずっときれいでいたいですもんね😊- 8月25日
二児の母
ありがとうございます!レジャー、うちも子どもが大きくなってきたので出かけやすくなり、レジャー費をかけるようになってきました!