※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶柱
その他の疑問

子どもの寝ぐずりが酷くなってきた今日この頃。寝る前に数十分格闘した…

子どもの寝ぐずりが酷くなってきた今日この頃。
寝る前に数十分格闘した末、
旦那に「今日も寝ごんじょ酷いね」と言うと
寝ごんじょって何?と。

旦那とは出身県が同じで、お互いの実家は車で1時間弱程しか離れていません。
方言とは思っていましたが、まさか同県出身でも伝わらないなんて。
自分の地区だけ?
はたまた実家内だけの言い回しなのか?
と疑問に思ったので質問です。

寝ごんじょって言葉聞いた事あるよーって人いたら教えて欲しいです。
ついでに出身県ももし良ければ教えて下さい。

私と旦那は長野県出身です。

コメント

さくママ

すみません、聞いたことないのですが私も長野出身です。
諏訪〜松本あたりです💦

  • 茶柱

    茶柱

    コメントありがとうございます!
    聞いた事ないですかー(´・ω・`)
    旦那も松本あたりなのですが、
    私はそれより北の方です。

    • 3月21日
さだはる

私もないです〜。東信です。
東信でも、上田と佐久では違いますよ!ちなみに佐久でも南佐久(山梨寄り)と北佐久(軽井沢寄り)でも違います。
方言て、ホントせまーい地域で使われてるんだなーって思いますよね!

  • 茶柱

    茶柱

    コメントありがとうございます!
    やはり自分の地区だけなのでしょうかね、
    長野県も広いので遠い所では通じないのもあるかとは思っていましたが、旦那とは松本と大町でそんなに離れている所ではなかったのでびっくりしました。
    本当ですね!狭い地域で使われているっていうのが分かりましたー!

    • 3月21日
三児のmama (26)

長野県出身ですが
わからないです(;_;)

  • 茶柱

    茶柱

    コメントありがとうございます。
    そうですかー(><)💦

    • 3月22日
ちゃー

父が言ってて聞いたことあります!実家は北信です。
母も中信出身ですが、時々使ったり意味は通じてます。
私自身は使わないですが(笑)

  • 茶柱

    茶柱

    コメントありがとうございます。
    お!本当ですか!!
    北信の方でも使うところあるんですね^^
    情報ありがとうございました!

    • 3月22日
ゆう

私自身は使わないけど聞いた事あります😅
母は使ってるかも…
ちなみに大町です😊

  • 茶柱

    茶柱

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!!
    やはり大町や北信の方限定なのですかね!
    そしてもう使う人もあまりいないのですね笑

    • 3月23日