※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イワナ★mama
妊活

多嚢胞性卵巣と診断されました。自然妊娠や治療方法について知りたいです。排卵誘発剤の影響も心配です。

本日病院で多嚢胞性卵巣と診断されました。
ちょっとだけ頭が真っ白というか他のことが手につかないというか…自分自身ショックを受けてるところです。

そこで今後のことで教えて欲しいのですが、同じ症状の方で自然妊娠された方はいらっしゃいますか?

また治療された方、されている方はどのような治療方法をしていったのか教えていただけますか?
ちなみに今日私は卵巣のエコーとクラミジアの検査をしただけです。今後排卵誘発剤を使っていったほうがいいと言われていますが、誘発剤を使用することで妊娠率はやや下がるというのも心配です。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

かな

私も二人産んだにもかかわらず27歳で多嚢胞と言われ、2年近く治療をして諦め、30で自然妊娠しました。
言われた時はショックで…

誘発剤を使ったら妊娠率下がるのははじめて聞きました。
クロミッド、卵胞チェック、HCG注射、とスタンダードな治療しました。
自分で基礎体温計ったり、サプリ飲んだりもしました。
クロミッドを使い、早くに内膜が薄くなり、生理の量も少なくなり、副作用が出たので途中からフェマーラという誘発剤[元々乳がんの薬だそうです]に変えました。
多嚢胞にはとても効果があるようで取り入れている医師も増えているようです。

体外までいくようならば諦めようと思っていたので、副作用も良くならずでやめました。
やめてからも相変わらず生理の量も日数も元に戻ってない状態での自然妊娠です。

私は、治療することによって卵胞の育ちも良くなるし妊娠率上がると思ってました。
実際これらの治療で妊娠した方もいますし。

失礼ですが、体型は普通体型でしょうか?
肥満気味の方がダイエットして妊娠したという例もあるようです。
私は見た目普通なんですが、血液検査で糖質?が多く、糖尿の薬も取り入れました。

多嚢胞でもたくさん出来ることはありますので、納得いく治療を試してみてくださいね!

  • イワナ★mama

    イワナ★mama

    二人産んでも多嚢胞ということは産後に体質が変わったりしたんですかね?
    私の場合第一子妊娠前から生理不順だったので前から多嚢胞だったのかなぁとも考えられるのですが、診断されるとショックです…

    クロミッドの副作用は使うと生理の量が少なくなったりするんですか?もしかするとお医者さんが妊娠率が下がると言ったのはその内膜が薄くなるからだったのかもしれないです。

    一応私の体型は普通です。157センチ52キロくらいなので。ただまだ血液検査とかはしてないので血糖値はわからないです。数値が高いと糖尿の薬も必要になってくるんですね。初めて知りました!

    でもかなさんの治療止めた後での妊娠というのはとても励みになります。
    ちなみに妊活し始めてからどのくらいで病院へ行くことにしましたか?

    • 8月24日
  • かな

    かな

    いつから多嚢胞だったかはわからず…一人目と二人目も間が空いてますし…>_<…

    不妊だなんて思いつかず、病院行くのが遅れ、治療も遅れてしまったので。。
    早くから治療して、自分の身体を知るのはとても良いと思います♪

    自己流妊活から一年して病院スタートしました。
    多嚢胞とわかり、かなり落ち込みましたが、色々チャレンジ出来ました。
    クロミッドは内膜薄くなり、剥がれる内膜も薄いから生理も少なくなるとのことでした。
    私は6日あったのが4日になり、量も少なくなりました。
    個人差はあると思うのですが、ずっと使い続けるのは良くないので3ヶ月に一度お休みしたり。

    多嚢胞でも排卵させることが出来たらちゃんと妊娠出来ます‼︎
    今は沢山病院ありますし、納得いく治療してくださいね♪

    • 8月24日
  • イワナ★mama

    イワナ★mama

    ありがとうございます!
    これからの治療に対して不安が和らぎました。
    納得いく治療、頑張ります!

    • 8月24日