![hare.◡̈⃝︎⋆︎*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在2人目妊娠中で、38週で誘発剤を入れることになりました。誘発剤の効き具合や出産までの期間について教えて欲しいです。また、38週までの注意点や張りの状況についてもアドバイスをお願いします。
似たような経験をお持ちの方いましたら
出産までどんな感じだったか教えてください!
現在2人目妊娠中
33w〜36wまで切迫で入院
現在子宮口3cm開いており、頸管も3cm切っているようです。
張りは入院中も少なく、入院後のNSTでもほとんどなく
陣痛がついたら病院に間に合わないんじゃないかぐらい早そうで怖いとのお医者様の判断で
38w0dに誘発剤を入れることが決まりました!
誘発剤の効き具合が人によって違うのはわかるのですが
効いたら早い、ということですかね?
誘発剤使われた方どのぐらいで出産になりましたか?
また、38wになるまであと数日、遠出をしない以外に気をつけることなどはありますか?
張りが増えてきたら連絡した方がいいのでしょうか...?
それとも、間隔が測れるようになるまでは張りに耐えていればいいのでしょうか...?
よろしくお願いします。
- hare.◡̈⃝︎⋆︎*(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![あいうえおにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいうえおにぎり
1人目も2人目も切迫で入院していました。
1人目は28w〜35wまで、2人目は33w〜35wまで入院し、常に張りも頻回で、子宮頸管は1.5cm〜2cm前半でした。
1人目がスピード出産だったことや切迫体質なので、同じように陣痛が始まったら間に合わないような気がして、2人目は38wに計画分娩予定でした。
もともと張りが多かったこともあり、少し誘発剤を入れればすぐ波に乗って産まれると思う!と助産師さんには言われていました😓
私の場合計画分娩も間に合わず、結果的に37w0dちょうどで自然分娩となってしまいましたが、もともと切迫なのであれば少しでも気になったらとりあえず連絡したほうが良いと思います😭💦🤚
私は1人目破水からの出産だったので陣痛の始まりが分かりやすかったのですが、2人目は陣痛からのスタートで「ん?これ陣痛なの?ちょっと痛いけど我慢できるし、違うか」と家で余裕ぶっこいてたら、病院に着いたときにはもう7cm開大でした😱(しかも病院に着いた時点でまだ我慢できるくらいの痛みでした)
そのまま分娩室直行で着いて1時間もしないうちに産まれちゃったので、切迫体質の方は本当に余裕ブッこいてると出てきちゃうと思います💦
そのくらいの週数だと張りが増えてくるのは問題ないと思うので、張りに少しでも痛みが付いてきたらまずは一度病院に連絡して指示を仰いだほうが安心です😭💓
hare.◡̈⃝︎⋆︎*
ありがとうございます!
とても参考になります😭💕
1人目のときも入院こそしなかったものの切迫で自宅安静してたのでわたしも切迫体質なのかもしれません💦
すごいスピード出産ですね!!
羨ましいけど、それはそれで怖い...😭
痛みがついたら、連絡ですね!
心しておきます😖
ありがとうございます♪