※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳過ぎたら癇癪は落ち着くでしょうか?

子供が3歳過ぎたら落ち着きますか?


長男は、イヤイヤ期もあったけどそこまで大変ではなくて説明すると物分りもいい方で次男もお世話もしてくれるのでいいですが…

次男は本当に手がかかり気に入らないことがあるとすぐ癇癪を起こします。1度泣き叫ぶとなかなか落ち着きません。それに加えてママママがひどくて未だに私の姿が見えないとママー?と探し回りますしパパだとだめ!!状態です。


仕事が看護師なのでいずれは夜勤をしなければいけないのに次男の様子を見たらなかなか夜勤再開ができそうな状態ではありません。でも、上司から夜勤をしなさいと言われているしどうにかしないといけないのに焦れば焦るほど上手くいきません。主人は短気なので自分の子であれ次男が癇癪を起こすとめんどくさくなって嫌がります。今は私がいてなんとかなっているのに、夜勤で不在の時にママがおらん!!!ママがいい!!!と大泣きして主人がブチ切れ手でもしたらと思うとすぐに夜勤再開ができませんし、、いつになったら長男のように落ち着いてくれるのか…と不安で仕方がありません。

3歳過ぎたら癇癪って落ち着きますか?

コメント

deleted user

上の子癇癪酷かったですが、少し落ち着いてきたと感じたのは4歳過ぎてから、ほとんどおこさなすなったのは5歳頃です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにかかるのですね💦💦そこまで私も耐えられるか…

    • 3月21日
2児まま

上の子はイヤイヤ期もほぼなく楽な子だなと思ってたら3歳が一番酷かったです💦
4歳で落ち着きました😅
でも私と居るとよく癇癪起こしてましたが、パパと居るときはあまり癇癪起こさなかったです🤔
二人目出産で入院前日まで癇癪酷かったのに入院中すごい賢くてびっくりしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳がひどかったんですか💦💦💦うちはあと少しで下の子が3歳…早く落ち着いてほしいです😂

    • 3月21日