※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっつみつ
妊娠・出産

妊娠6ヶ月で胎教を始めたいです。皆さんはどんなことをしていますか?初期から話しかけているけど、改めて胎教について教えてください。

妊娠6ヶ月になりました。
妊婦の半分を折り返したんだな〜!と、なんだかしみじみしてしまうこの頃です^^;

いろんなアプリを携帯にいれて、毎日赤ちゃんの様子を楽しんでみているのですが、その中で耳が聞こえるようになったとかいてあるので、そろそろ胎教を始めようと思っています。
皆さんはどんな事をしていますか^ ^?
毎日話しかけたりは初期からずーっとしてたんですが、胎教…改めてなんだろう?とおもって…(−_−;)
どんな事でもかまいません☆★
色々教えてください♡♡♡

コメント

ひぃたろッ

胎教にいい音楽聞いたりしてました(^^)
あとはお腹撫でるのもコミニュケーションみたいですよ!!

  • みっつみつ

    みっつみつ

    ♡ひぃたろッさん♡
    胎教にいい音楽…どんな曲を聴いていましたか(*≧艸≦)?

    お腹…これからしっかりさすりますっ!!笑

    • 8月24日
  • ひぃたろッ

    ひぃたろッ

    こーゆうアプリがあったのでこれ聞いてました(^^)無料で3曲聴けるので、、

    あとはYouTubeとかで胎教って検索するとけっこう出てきますよ!!

    • 8月24日
うあ

私は、胎教というまでも無い事ですが、自分の好きな歌ばかり聞いて歌っていました(笑)
カラオケが好きで、カラオケばかり言って歌って、家でも歌って過ごしていました。
産まれてきた娘は歌が物凄く好きで、かなりのハイスピードで歌詞を覚えて歌って、カラオケでもバンバン歌う子になっています(笑)
私は自分が歌好きなので、娘も歌好きなのかな〜と思っています!
大きくなった娘は今お腹の赤ちゃんに、私もお腹に居る時、お歌を歌ってたんだよ〜!赤ちゃんも好き?歌ってあげようか?とお腹に話してます(笑)
もちろんお腹からは何も返答が返ってこないもんだから、いつも私に、赤ちゃん何て言うとる?喜んどる?と聞いてきますが。(笑)

  • みっつみつ

    みっつみつ

    ♡うあさん♡
    きゃーーーんっ♡♡♡
    もうすっかりお姉ちゃんしてるんですね〜☆★
    お腹に話しかけてるやりとりに萌えました…☆★笑

    歌を歌ってあげることも胎教のひとつかもしれませんね〜!
    ありがとうございます^ ^

    • 8月24日