エルモ
息子も一歳半近くになって、ようやく一語文が出てきた感じでした。
一歳半検診の時は
「でったー」=できた
「こっち?」
ぐらいでしたよ。
一語文が増えたなぁと思ったのは実家に帰省していた年末年始ですね。色々刺激がある環境の方が発語が進むと思います。あと、一時保育を利用しているのでその影響もあったかなと思います。今月2歳になりましたけど息子は発語ゆっくりなのでまだ一語文です。単語(物の名前)は、今バナナを練習しています。
発語がはっきりなくても、親とコミュニケーションが取れて言葉の理解ができているようなら大丈夫と思います。
検診の時に2歳以降に電話で発語の確認をしますと言われましたけど、私は息子の発達に関しては心配していません。保健師から電話も来ていないですけどね😅
ふゆあおい
発達のリハビリをする言語聴覚士です。
お子さんの発達、不安になりますよね😣
1歳半健診では、発語があるかよりも、ある程度理解してコミュニケーションが撮れているかの方が大事なので、大体様子見で、と言われて終わりですよ☺️
言える単語が50語になるくらいまでは、獲得するスピードはゆっくりですし、言えていた単語を言わなくなることもあるくらいです。
50語辺りから爆発的に増加し、2語文の表出へと向かっていきます。
宇宙語を喋っているのであれば、発話意欲はありますので、物と脳の中の単語の知識とお口の動きがしっかり繋がれば出るようになりますよ☺️
たくさんの単語を浴びせるよりも、毎日決まった場面で決まった言葉(言い方)をしてあげてください😊
一音ずつ区切る必要はありませんが、少しゆっくり、そして抑揚をつけてあげてください☺️
おかあさんといっしょの歌のおねえさんみたいな感じです。
この頃は、単語を一括りのリズムとして覚えるので、その話し方の方が習得しやすいですよ🙌
また、母音、唇を使う音(ま行、ぱ行、ば行)、同じ音を繰り返す音(まんま、わんわん、ぶーぶーなど)が、お口の発達順序としては表出しやすい音なので、そのような単語から意識的に使っていくと良いと思います☺️
km
同じ月齢ですがほとんど発語ありません💦名前呼ぶとはーいって返事するくらいです。
でもちょうだいと言えばくれるし、○○持ってきてと言ったら取ってきてくれるし、いただきますやごちそうさまもするのでこちらの言ってることは理解してると思ってます🤔
反対に長男はよくしゃべってましたが全然歩かなかったので心配でした。
まだできることできないことはたくさんあっても大丈夫かと思ってます!
YSK
息子は最近1歳4ヶ月なったのですが
ママ、パパ、寝んね、ぶーぶ🚙ないない、くらい
はっきりいうのですが
はーいなんて言いません💦
はーいって何度教えてもフル無視です(笑)
おもちゃで興奮しはじめたら
宇宙語で発狂してます😂
保育園行ってなく
支援センターはコロナで
行きたくなく刺激ないんだろうな💦
と思ってます
保育園受かればすこしは、、
と思ったのですが落ちたので😭
言葉の理解はすこしできてるくらいです!
コメント