![しいたけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊娠中、不安が募っています。胎動や心音に不安を感じ、旦那の反応にも不満。気持ちを切り替える方法を知りたいです。
2人目妊娠中はあまり気にすることなかったと聞きますが、逆に2人目だからこそ心配なんですが変でしょうか?
息子産んでから4年半、SNSやテレビなど見て色々なお産や妊娠があることを知ったからか、お腹の中で無事育つのか・無事生まれてきてくれるのかなど不安で不安で仕方ありません。
(初期流産や死産、妊娠中のトラブル等…)
切迫流産で自宅安静したこと、まだ胎動を感じれる週数やエンジェルサウンズで心音を聞ける週数ではないのも大きいかも知れません。
でもたぶん胎動感じても今日は少ないとか不安になるんだろうなと思います…。
旦那に不安事を言っても大丈夫だよ〜と呑気な返事しか返ってきません。上の子のときは妊娠中何事もなかったからかもですが。
心配してもこればっかりは自分自身でどうにもできないので考えるだけ無駄なのはわかってますが、不安は拭えないです。
どうすれば気持ち切り替えられますかね…。
- しいたけ(3歳4ヶ月, 8歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒に寝てると寝相悪いので蹴られたりしてました〜🤣
出生前診断は受けようか悩みましたね
上の子の時は何も考えてなかったけど…
結局ntが問題なかったのでウケませんでしたが…
エンジェルサウンズ持ってますが10wから聞けましたよ!
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
私も同じですー😞
1人目出産からかなり期間が空いてしまって、年齢も32歳と言う事もあります💦
1人目が全く問題ない妊婦生活でした!今の子を妊娠する前に2回妊娠して、どちらもダメになってしまった経験もあるし、知識も多少なりとも1人目よりかはあるし、初期から出血があったりと何かと不安な事ばっかりです😢
1人目の時のように素直に妊娠出来て嬉しいだけの気持ちで過ごしたいですよね😣✨とりあえずは、赤ちゃんを信じて妊婦生活を乗り切れたらなと思います!!
お互い赤ちゃんを信じて頑張りましょうね😊
![つ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つ
一人目の時にだめになったあとすぐ妊娠できたのですが継続できるか不安で受診の度に大丈夫かなぁ不安ですって先生に言ってたら、たまたま初めてあたった先生に、何かあるかもしれないってなってから考えましょう。とスパッと言われて…サバサバした圧の強い先生だったのでそのときははいって返事したのですが、なぜかその返答でまぁ…そうだよなそうなってから考えようって思うようになりました🤭
今私も二人目同じ週数ですがもう駄目かもとか大丈夫かなぁとか色々思ってます。そうはいってもなかなか切り替えるの難しいですよね😂
コメント