
旦那の親と同居してます。今朝起きた出来事で少しだけ「なんで?」と毎朝…
旦那の親と同居してます。
今朝起きた出来事で少しだけ「なんで?」と
思ったの話を聞いてください(笑)
毎朝旦那のお弁当をわたしが作ってて
昨日はお弁当を残して帰ってきてて
「明日弁当いる?」と聞いたら
「いらん。食べられへん。」と言いました。
悩んでることがあって精神的にしんどいらしく
食べられない理由をわかっていたので返って
ストレスを与えてもなぁ、と思い作りませんでした。
精神的にしんどいということは義母は知りません
がお昼を食べられないことは知ってて
旦那の職場が忙しすぎて食べる間が
ないんだろうと思っています。
わたしはお弁当を要らないと言われたら素直に
作りません。
なぜ義母は旦那(息子)が要らないと言ってるのに
作ったのでしょうか??わたしの立場がないというか
「作ってやれよ」と言われてる気持ちになりモヤモヤ
しました。
みなさんどう思われます??
お義母さんの気持ちわかる〜!!
とか
主さんの気持ちわかる〜などなど
率直なご意見を聞かせて頂きたいです。
水周りもリビングも全て一緒で完全同居なんですが
周りにそんな人いなくて聞ける人がなかなかいません。
完全同居の人居ても嫁側の実家で
旦那はマスオさん状態の子は結構います(笑)
やっぱり同居は嫌やな〜(笑)
- まよ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

たっちゃん
私なら作りません😅
結局姑は息子が可愛いんですよね。
そして嫁にいちゃもんを付けたがる生き物なんですよねー。
私も昔、同じような同居で弁当の中身にいちゃもんつけられて家を出ました🤣

COCORO
義母は旦那さんの心が疲れてることは知らないなら
お弁当要らないって言われても
義母からしたら子どもにあたるし
お嫁さんは今日
疲れてるのかな?とか
お弁当があればお小遣いも節約出来るしな?とか
思ってる部分が?もしかしたら?あるのかも?しれないのかなーって思いました😊
旦那さんの…要らない!が
義母は
気を遣わなくていーよ!と
おもわれてるのかも?!
私が旦那に要らないと言われたら 作りませんけどね😅
-
まよ
コメントありがとうございます✨
なるほど!そっか〜っていう
気持ちになりました!!
お義母さんもそんな風に考えてくれてたら嬉しいですが嫌味っぽかったら哀しいですね( ´ ᐞ ` )
違う目線からのご意見ありがとうございました!- 3月20日

りお
私も作らないですねー!
子どもじゃないんだから食べられそうなら何か買って食べるだろうし。
私もそんなことされたら当てつけか?って思ってしまいます💦
同居していたので気持ちわかります😭
結局息子が可愛いから何かしてあげたくなっちゃうんですよね。
こっちからしたらほっとけよって思いますが笑
-
まよ
わたしも同じ考えです!(笑)
ほんと子どもじゃないんだから〜ですよね!!
同居していたということは今は違うんですよね??
羨ましいです!
夢のマイホームは夢で終わりそうです(´;ω;`)- 3月20日
-
まよ
お礼を言いそびれました。
コメントありがとうございます。- 3月20日

こたん
義母ってなんだか遠回しに?
ちくちくうざいことしてきますよね!笑
息子さんが可愛くて可愛くて世話を焼きたくて仕方ないんだと思いますが、同居とはいえ世帯は別だからほっといてほしいですよね!😓
私は敷地内同居って感じですが、わざと私の目の前で◯◯ちゃんのご飯おいしい〜?と息子(旦那)にきいててうっっざとおもいました。笑
ちゃんと息子が飯食えてるかの心配が一時期すごかったです🤣
-
まよ
こたんさんもなかなかウザイことされてますね(´;ω;`)
義母が息子を思う気持ちもわかるんですがほんとほっといてほしいです(><)- 3月20日
-
まよ
コメントありがとうございます。
- 3月20日

ᓚᘏᗢ
うちも同じく完全同居ですー!
うちなら作らないです!
義母に作らなかったの?って聞かれたとしたらいらないって言われたから作らなかったです!って言いますね!
それでも義母が作ったならほっときますww
-
まよ
コメントありがとうございます。
わたしと同じ行動を取られるということで安心しました。
嫁側はみなさん作らないと仰ってたので良かったです。(笑)
お互い完全同居で親近感勝手に湧いてます(笑)
これからもお互い頑張りましょう〜- 3月20日

はじめてのママリ🔰
完全同居です!
私も作りませんね。いらんいわれて、作ったもの残されても時間も食材も無駄ですし…
お義母さんは状況知らなくて(明日お弁当いらないていうことも含め)まよさんが忙しいかなにかで作れてないから私が作らないと!って思ったんですかね?
状況知ってるこっちからしてみたら、え?ってなる気持ちはわかります…作る前に聞いてよって思うし。
もしお義母さんがいらないっていうのしってて作ってたら嫌がらせ?って思うかも😅いずれにせよ、同居って些細なことでもストレスですよね💦
-
まよ
コメントありがとうございます。
そうなんですよ、ほんと小さなイライラが日々出てきます。
それはお互い様なんでしょうけど。(><)
あまり気にしないほうがいいんでしょうけど少しモヤッとしたので、、、(′-′ )- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
気にしないでおこう気にしないでおこう思ったら余計気にしちゃいますよね💦わたしはさっき、お義母さんの些細な一言にイラっ 笑
- 3月21日

なみ
義母さんは、息子が仕事忙しくて食べられる時間がないと思っていても「もしかしたら今日は食べる時間が少しできるかもしれない。その時に少しでも食べられるように…」と思って作ったのもあるかもしれません☺️
お義母さんの様子はわからないので「作ってやれよ」と思ってるから「まよさん子育てでお弁当に手が回らないのかしら…私が作ろうかしら」と思ってるのかは分かりませんが。
多分、息子が精神的にしんどくてお昼食べられない事を知ったとしても「今日は食べられるかも。その時にこれを…」という気持ちで作りそうですね。
そこまでしてしまうお義母さんなんだと思います。
完全同居で誤魔化しもきかない環境であれば、お弁当いらないと言われてもそれでもまよさんが作るか、あとはお義母さんが作るのを見てるしかないかと思います💧
完全同居の私(嫁)が思った事でした↑
まよ
コメントありがとうございます✨
同じお弁当問題ですね(笑)
やっぱり息子は可愛いから
仕方ないのかな(><)って
思いますね。