
コメント

ママリ
めんどくさい人ですね💦
ちょいちょい既読無視しながら距離を置いていくのはどうでしょうか😣💦
あんたの子どもに興味無いよって感じですよね💧

ママ
それは疲れますね…
小学校上がったら、トラブルメーカーになりそう😵💦
自慢したい人いますよね…
私の友人の母親でママ友さんのような方いましたが、私の母は毎回無難に「すごいね〜!」と流してました😅
その方がいなくなったら「疲れた…」と言ってましたが、とりあえず褒めて流すのが一番かと…‼︎
まだ小学校まで数年ありますし、ターゲットが変わるのを期待しましょう😭
-
りつ
もちろんとりあえず褒めてますよ😊だから疲れるんですよね。本当それです。幼稚園の3年間で変わってもらえればありがたいです。
- 3月19日

はじめてのママリ🔰
うわぁ…たまにいますよね😭自分の子の出来るアピールしてくる人。
はっきりいって興味ないですよね😂他人の子の成長なんか笑
幼稚園入園をきっかけに徐々に距離おいていくのが良さそうです😭
-
りつ
本当にそれです。でも昨日、定期的に会いたいと言ってきました。私も嬉しいです😊と言って流しましたが、どうなることやら。
- 3月19日

はじめてのママリ🔰
私ならとりあえずブロックして、携帯は水没して壊れてLINEも消えたことにして、もしどこかであった時に言われたらそう答えます💦
また教えてよー!と言われるかもしれませんが😱そしたらまだアプリインストールしてないから今度教えるね!と適当に流します💦
相手がしつこければ長くは持たないかもしれませんが、、なるべく鉢合わせないように避けるのが1番ですね💦
-
りつ
うーん、流石にそこまでやる勇気が無いですね💦
だかとつけ込まれるのかも。- 3月19日
-
はじめてのママリ🔰
上の回答見ましたが、嬉しいですとか返してると相手は当たり前に嫌われてることに気づかないですよね😥
どうしたいのかがよくわかりませんが…自分が変わらない限り相手も変わらないのでこのままの関係を続けるしかないと思います😱
疲れると思いますが頑張ってください💦- 3月19日
-
りつ
疲れたって吐き出したかったのです。回答ありがとうございました。
- 3月19日

退会ユーザー
幼稚園違えばそこで仲良くなるママさんできたら自然に連絡も減るような気もしますがしんどいですね😭
-
りつ
そうですね💦何だかんだしんどいのですが、連絡が減ることを願ってます。
- 3月19日
りつ
本当無視したいです。今まではどうしても定期的に会わなければいけなかったので、それも出来なかったんですが。
小学校は同じだし、私や娘の悪い噂とか流されたくないので、無視も出来ないんですよね。