
息子の離乳食について、一緒に食卓を囲む必要があるか悩んでいます。次は夜だけ一緒に食べるのは良いでしょうか?皆さんの経験を教えてください。
もうすぐ生後9ヶ月になる息子がいます。
離乳食について質問させて下さい!
現在は2回食なのですが、午前中は私が準備をして旦那さんに与えてもらっています。
その時私は片付けや自分のご飯をパパッと食べてしまうので息子と一緒に食卓を囲む訳ではありません、、
2回目も大人とは一緒に食べず単独で食べさせています。
ネットなどでは一緒に食卓を囲んで、楽しい時間だと教えましょう。などとよく見るので、、
次は3回食になりますがそのうちの夜だけ一緒に食べるようにするだけでも良いでしょうか?
皆さんどうされているか教えて下さい🙇🏻♀️
- ポッちゃん(4歳9ヶ月)
コメント

a.m
うちがそうです🙋🏻♀️
朝も昼もなかなか一緒に食べてあげられてないので、夜はみんなで一緒に食べてます☺️🤍

さーーな
夜だけでも一緒で大丈夫だと思います!
弟がまだ小さい時は、夜ご飯先に食べてその間に大人のご飯作って出来たら食べるって感じでした!
今は無理でも成長してきたら一緒に大人とたべる様になると思うので!
-
ポッちゃん
ご回答ありがとうございます😭やはりそうですよね☺️夜ならどうにか一緒に食べられそうなので頑張ってみます‼︎ いずれそうなりますよね💗
- 3月20日
ポッちゃん
ご回答ありがとうございます😭同じで安心しました‼︎ 朝や昼は難しいですよね💦
夜だけでも一緒に食べられるようにしたいと思います☺️