※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっしー
住まい

同じマンションのママ友との付き合いで失敗エピソード、良かったエピソ…

同じマンションのママ友との付き合いで
失敗エピソード、良かったエピソードなど
教えてください!
(お互いに賃貸です)

現在37週初マタの20代後半なのですが
上の階に今年2歳になるお子様がいる40代夫婦がおり
そこの奥様がとても親切にしてくださいます。

本当は子供禁止のマンションなので大家さんに
妊娠した時どのように伝えたかや、家賃がいくら
上がったかなど。。
果物くれたり、ベビーベット貸してあげる!など
同じマンションに同じ境遇になる仲間ができたからか
ばったり会ったら10分以上立ち話します笑笑
(正直食べ物は怖くて食べれませんでしたが
気持ちだけ受け取りました。笑笑)

今朝ポストに手紙が入っており、
ベビーベットの件と、もしよろしければと
電話番号が書いてありました。

私は前の会社などで距離が近すぎて
騙されたりなどはしてないのですが
人間関係失敗したなぁと思うことがあったので
近づきすぎると良くないかなぁと思いつつも
普通に良い人だし、図々しいわけではないので
ベビーベット借りたり甘えても良いのかなぁとも
思ってます。。
私の旦那はめっちゃ良い人じゃん!仲良くしておけば?
みたいな感じです笑笑

皆さんなら電話かけますか?
ベビーベット借りたりしますか?
マンションの方との距離感で良かったこと
悪かったことエピソードあったら教えてください!

コメント

ちーこ

ベビーベッドではないですが、私が入職してから9ヶ月近く関係がギクシャクしていた派遣職員と2ヶ月前ぐらいに揉めてから、よく話すようになったからか、抱っこ紐貰いました😁💦正直、ありがた迷惑と思いましたが、汚れた時に予備としてあった方がいいんじゃない?と旦那に言われ、あ!確かにと思えました笑
なので、今度ちょっとしたお菓子の詰め合わせをお礼として上げようと思ってます。

  • よっしー

    よっしー

    回答ありがとうございます!
    抱っこ紐とか高いし
    すごい助かりますよね!
    返さなくて良いものなら☺️💕

    私もベビーベット借りないとしても
    お菓子詰め合わせくらいは
    持って行こうかなーと思います☺️

    • 3月19日
  • ちーこ

    ちーこ

    抱っこ紐もだしベビーベッドも高いので、借りてもいいと思いますよ🙆‍♀️❤️
    その際に、傷や汚れた場合どうすればいいか確認もしたほうがいいかもですね😊そうすれば、よっしーさんも安心なのかな?と…😊

    1度、電話でもいいし、会って話してもいいと思いますよ( ・∀・) OK!

    いいと思いますよ🙆‍♀️お子さんと食べてください✨的な感じで笑

    • 3月19日
Kotori

ベビーベッドちょうど借りようと思っていたなら借りるかもです😆
産後に頼れる人がいるのはとても良いことだと思いますよ🙌
人間、失敗しながら成長するってもんです🌸

  • よっしー

    よっしー

    回答ありがとうございます!
    失敗しながら成長!

    グッときました〜☺️💕
    そうですね!頼れる人には
    頼ろうと思います!!

    • 3月19日
  • Kotori

    Kotori

    そうですそうです✨
    恥はかきすて?!

    ベビーベッド助かりますぅ、でも汚してしまったらとか傷とかつけちゃったらどうしようと思っていてー!
    いいよーそんなのー💕ってなるってもんです。
    産んだらとにかく話し相手が近くにいるのはとてもメリットですよ🥰

    もちろんお互いの生活にあまり入り込まない配慮は大事です。無理なら無理ってやんわり断って気を使い過ぎない関係が作れると良いですね👍

    • 3月19日
ままリ

親戚以外の人からの貸してあげる!は怖いです🤣
返さないといけないし、汚せないし壊せないし💦
気をつかいながら使わないといけないので。
ベビーベットは無くても大丈夫だし😅
電話はかけますね🤙仲良くなりたいな〜と思います❗️

  • よっしー

    よっしー

    回答ありがとうございます!

    やっぱそうですよねー😭
    私も綺麗に使えるかなー?て
    感じでした😭
    なるほど!やっぱり同じ仲良い方が
    いるといいですかね?💕
    その子も私も女の子ママだし
    きっと娘さんに
    妹的存在が欲しいと思って
    仲良くしてくれてるのかなーとも
    思いました!

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

ベビーベッドの件は、よっしーさんが嫌で無ければ、甘えてもいいと思います✨

きっと、年齢差的に会社の後輩と接するような感じなんじゃないんですかね?
何かやってあげたい!わたしの経験を話したい!みたいな😆
姉御肌な感じの方なんでしょうね😃

甘えられると嬉しいので、
どんどん質問したりすると喜んで教えてくれると思います💕

ただ、同じマンションとのことなので、距離感も大事ですよね💦
親しき仲にも礼儀あり…なので、ベビーベッドを借りたらちょっとしたお礼をするとか、そういうことをしていれば問題ないと思います!
ちょっとした行き違いで、仲がこじれるのはよくあることなので、距離感を保ちつつ付き合います😂

賃貸なら、最悪引っ越せばいいか!くらいに構えておけばいいと思います!
分譲だと、一生付き合うのかもと思うと怖くなってしまいますが笑

  • よっしー

    よっしー

    回答ありがとうございます!

    なるほどなるほど!!
    なんか汚くしたらなぁーと思って
    怖いのですがそれも話して
    全然良いよー!的な感じなら
    借りても良いんですかね??
    ベビーベット
    レンタルしようとしてたし
    あったら助かるけど借りると
    帰さなきゃだし怖くて怖くて笑笑

    そうですよね!!
    借りないにしろ
    電話かけないにしろ、
    お礼はしに行こうと思ってます☺️

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、汚くしたらどうしよう💦とかありますよね💦

    もし嫌でないのであれば、わたしは借ります😂

    でも、レンタルの方が気持ち的には楽かもですね😱

    電話は、せっかく教えてくださったので、かけた方が相手が嬉しいと思います💕

    頑張ってください😆

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

1度お隣の子供さんを預かったことがあって、その後ちょこちょこ預けてくるようになって失敗したなあと思いました(笑)
分譲だったので学校も同じになるしと思って我慢していたのですが、ついには連絡なく夜遅くまで迎えにこないことがあって…
さすがに酷いと思って、子供さんが不安になるだろうから連絡はしてね。と言ったり、断るようにしたら無視され始めました(笑)
気にしないようにしていましたし、周りも事情を知っていたので特にメンタルはやられませんでしたが、やっぱり気分がいいものではなかったですね〜😅
でも、これを機にいま、マイホーム建築中です。
嫉妬なのかなんなのか、安い工務店で建ててるとか、土地が悪いとか、風水最悪な間取りだとか言ってるらしいです(笑)
そもそも、間取りなんて誰にも話してないし、土地も誰にも言ってません(笑)
なので、他のママ友たちには「彼女が何言うかわからないし、これ以上人を疑っていくのは嫌だから皆にも申し訳ないけど詳しく話すの控えるね。でも、完成したら1番に招待させてね。こんな言い方、気を悪くさせると思ってるけど、どうかわかってもらえたら嬉しいな。」とグループLINEしました。
みなさんわかってくれました😊
失敗エピソードと良かったエピソードです(笑)

  • よっしー

    よっしー

    回答ありがとうございます!

    えーそれは嫌ですね💦
    なんか本当にそんなドラマみたいなことあるんだーと驚きです💦
    私ならそんな大人な対応できないです!!

    けどやっぱり預かるとかはちょっと
    怖いのでよしておこうと思いました🤣笑
    貴重なエピソードありがとうございました💕

    • 3月19日
ゆみ

少し年齢が上だから、色々したいのかな?と思いますよ😊
自分からあれ貸してくださいよ〜は違うと思うけど、貸すよと言ってくれたのなら、甘えても良いと思います😊気になるなら、汚してしまうのが申し訳ないので、お借りするか迷っていて…とお話しされてもいいかと😊親しき中にも礼儀あり、きちんと丁寧に関係を作れればいいんじゃないでしょうか??

  • よっしー

    よっしー

    回答ありがとうございます!

    やっぱそうなんですかね??
    とても良い方だし大丈夫だとは
    思うんですけど、返した時汚くて
    それでこじれたりしてもやだなー
    と😭笑笑
    けど素直に私ズボラですし
    返す時が心配といってみます!!

    • 3月19日