

ゆっき
私は普通に食べて全然増えませんでしたが、後期は水で浮腫みやすくはなりました
人によるのだと思います
痩せ型の人ほど増える気がします……

退会ユーザー
1500カロリーくらいでずっと抑えてましたが、最終5kg増でした!

あんず
妊娠9ヶ月で同じく1日の摂取カロリーを1500で抑えています。ただ8ヶ月入ってからはどんどん増えます😂
今まで少しずつの増加だったし朝起きれば昨日の体重くらいに戻ってる…みたいな感じだったのが寝て起きても、寝る前と同じ体重…💦なので日々増加してます。
1人目もそうでしたが後期はどうしても増えるので前半で抑えてたからまぁ仕方ないか、と諦めてます💦

ハジメテノママリ
わたしも下の子の時体重制限頑張って、1,200カロリー?/日で抑えてました!
ケーキは我慢しましたが、ちょっとしたお菓子はカロリーの範囲内で全然食べてました!
野菜、魚中心で、食後はなるべく動いたり
家事も育児も普段通りこなしてました。
結果プラス6キロちょっとでした!
最後までむくみはなかったです。

まんと
甘い物、太りますよ〜お気持ちよくわかります!
どうしてもなら、シャトレーゼとかローソンの糖質オフのスイーツにするとか、いっそ、お子さんも食べれる豆乳とか豆腐入りスイーツを作るとかですかね。
好き放題やっていましたが、3人目の時に糖尿病(軽くてインスリン注射無し)になってしまい、果物、お菓子、スイーツ禁止になりました。おやつタイムは、クラッカー、コーンフレークとかで耐えました。気をつけてくださいね。
野菜も生野菜と温野菜両方食べて、タンパク質も必ず食べて、米とかパンもちゃんとバランスよく食べてくださいね。スイーツ食べちゃうとすぐ増えちゃうので、健診後のごほうびとかにするといいと思います。

ママリ
脂質とか糖質を摂ってると増えると思いますよ。妊婦って脂肪蓄えやすいし代謝も悪くなってると思うので💦でも毎日食べたくなるのめちゃくちゃわかります😂😂
炊飯器で簡単にできる米粉バナナケーキ作ったりしてます!ヨーグルト入れたり。
あとは毎日水2リットル飲んで循環させてます。代謝もあがってるの+4kgいかないぐらいで落ち着いてます!

ちゃそちゃそ
先生に言われたのがパン類、フルーツ、麺類、お菓子糖類が多いものは体重増えやすいと注意されました😂
その分赤ちゃんも大きくなると言われました☺
コメント