※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんにゃんこ
産婦人科・小児科

赤ちゃんが小銭を誤飲した場合、症状や受診時期について心配です。

赤ちゃんがもしも小銭を誤飲してしまったとしたらどうすればいいですか?

私が洗濯を取り込んでいる間に上の娘がクローゼットから私のカバンを取ったみたいでカバンの中をあさっている時に下の子もハイハイして一緒になってあさったようで、その中にお財布も入っていました。そのあとすぐに取り上げて普段通りお風呂ご飯していて、ふとカバンを見た時にカバンの中でお札が2枚出ていました。
小銭は散らばっておらず、がま口も閉まっていて、空いてないようなので多分小銭は出てないし、がま口を開けた形跡はないのですがもしも上の子が開けて閉めていたとしたらその隙に一緒になって下の子も触った可能性はゼロじゃないな。と不安になりました。
それが今日の16時頃の話で今のところ普段通りですしそのあと夕寝もし、ご飯も食べおっぱいも飲みゴロゴロ今遊んでいるので大丈夫なのかなとは思いますが、もしも飲み込んでいた時はどういう症状、またどういった時に受診すべきですか?

コメント

退屈ガール

飲み込めたら出てくるまで待つしかないと思います🤔
喉でつっかえて呼吸困難になったりしたら応急処置や救急ですね💦

うちの次男が赤ちゃんの時に長男のお金のおもちゃを飲み込んでました😅
1円玉より小さいものなので飲み込めたみたいです(笑)
全然苦しそうでもなくお金のおもちゃが減っていることにも私が気づかなくて、💩と一緒に出てきて初めて気付きました😂💦

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    小銭は下から出てくるのでしょうか💦?

    • 3月18日
  • 退屈ガール

    退屈ガール

    飲み込めたなら出てくると思いますよ🤔
    飲み込んだのが確実なら一応病院に電話した方がいいと思いますが、様子見になると思います😓

    • 3月18日
  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    確実ではないし可能性は低いとは思います💦

    • 3月18日
りー

読んでる限り大丈夫と思いますが、上の3歳のお子さん喋れませんか?
「これあけた?」と聞いてみて、とりあえず私はその子を信じます😅
電池だったら焦りますけど、紙とかそんなに害がないものだったら様子見ちゃいますね😅

  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    やっと話せるか話せないかの感じで、聞いたけど、うーん?って感じでした🤣
    お札ならまだいいけどもしかして小銭…とか色々考えちゃって💦

    • 3月18日
  • りー

    りー

    元気であれば様子見て良いと思います😊

    • 3月19日