
コメント

🌸
旦那と付き合っていた頃、旦那の方が早かったです!
それでも18時とかでしたが。
家の事やってくれるなら全然ありです✨
何もしてくれないなら無しですね(笑)

はじめてのママリ
家のことはやって欲しいなとは思うかもです。
それくらいですかね。
そういう職場ありますよ。
私も以前そういう時ありました。
周りもみんな定時帰りで。
上司だけは同じく残ってましたが。
-
m
そうですか!
そういう職場あるんですねー!!- 3月18日

はじめてのママリ🔰
うちも旦那の方が帰り早いですよ!
毎日毎日毎日、定時です!笑
なので17時半には家についてるので夜ご飯作って待ってくれてます笑
-
m
ちなみに、何のお仕事なんですかー??😌
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
製造業ですよー!!
- 3月18日

ママ
定時でしっかり帰れて給料もちゃんとあるならホワイトな職場だなーとか
仕事出来る人なのかなって思います!
家事も出来るなら、将来凄い安心します✨
-
m
いや、逆です!
向上心なくて仕事できないタイプの人なんです😅- 3月18日
-
ママ
そうなんですね😂
もう家のことやってもらいましょう!笑
私は家事とか好きじゃないから逆に羨ましいです❣️
休まないならOKです♪- 3月18日

退会ユーザー
給料によりますね😂笑
それで薄給だったらおいおいもっと頑張れよってなりますし、ちゃんと満足できる額もらっているなら仕事の回しかた上手いんだろうなーと思います!
-
m
お給料は普通に貰っていますが、なんせ、向上心がなく早く家に帰りたいと思ってる人なので、もっと仕事してこいよって思ってしまうんです😅
- 3月18日

退会ユーザー
旦那は出社時間も決まってなければ休みも決まってないですよー!
なので普通に家に1日中いたりします。繁忙期は逆に1週間とか1ヶ月ほぼいないですが笑
私自身も出産前にいた部署は出社時間も帰社時間も決まってませんでした🙌普通にランチ行ったままお茶したりもしてました笑
2人とも正社員です!
-
m
そんな働き方もあるんですねー!!!
- 3月18日

ユウ
弟がほぼ定時です😅
基本的に残業はするなの会社らしく、毎日上の子の送迎してましたよ😊今は奥さんが育休中なので朝保育園近くの義実家(奥さんの実家)へ預けに行ってから出勤、お迎えは多分おばあちゃんかな?
弟は家事育児に協力的なので羨ましいですが、我が家は微妙です😅
でも残業代出ないのでほどほどで帰ってこいとは思います🤣

ママリ
えー!めちゃくちゃ羨ましいです😭✨
そんな人と結婚したかったです✨✨
m
確かにそこは大事ですね~
でも、何か毎日早く帰ってることに情けなく感じてしまいます🥶
m
ちなみに今日は17時半ピッタリ帰宅でした🙄
🌸
情けないなんて思わなくていいですよ!😳
ホワイト企業じゃないですか😁
m
高校の教員なんですけどね🙇♀️