
父が遠い老人ホームにいるが、近くの施設に移りたい。悩んでいる。26日に面談予定。
こんばんは!!
悩みを吐かせていただきます。同じような方がいればコメント下さると、ありがたいです。私の父なんですが57歳で若くに老人ホームに入っていて、私の住んでいるとこから、老人ホームが遠くって呼び出された時に、子供年子で車がないのでバス、電車を乗って二時間すぎかかり、ひんぱんに呼ばれるとなると正直しんどいのと父の希望もあり老人ホームから老人ホーム私の近いところに移りたいといい、一応申し込む事にしようと思っていますが、もちろん今の老人ホームの見てくれている方は、いい人ですけど今日、初めて呼び出された時に入院すると思うから、来て欲しいし問題起こして説明したいから来て欲しいのと、問題起こしのは解決していて結局、入院もしませんでした。病院も一緒に着いて行くつもりだったのに時間が間に合わず先に行かれ、それなら解決したんなら呼ばないで欲しかったのと入院するかも解らない。入院が決まってから呼んで欲しかったなと思いました。
老人ホーム近い方がいいのか、このままでいいのか正直、悩んでいます。26日に面談に行く予定です!!それで、入れるかはわかりません。
- キキっち

Cocona
旦那のお婆ちゃんが老人ホームに入ってます。
もともとの地元は車で2時間ほどなのと、仕事はほとんど休みないので最初入院などで呼ばれたけどいってみたら必要なかったってこともあって必要なときだけ呼んでくださいと伝えてあります。それと電話くるときに、いまこっちもこういう状況なんですけど本当に必要ですか?と確認してます。
男の人だからか向こうも無駄に呼ばなくなりました。
旦那の母と祖母仲が悪いので、ずっとこっちがやってましたがそんな状況をみて旦那の母がようやく重い腰を起こして変わってくれました。そして、旦那の実家の近くに老人ホーム移してます。
キキっちさんしか世話する人いないのならば近い方がお父様も嬉しいんじゃないでしょうか?これから年重ねることで呼び出しも増えてくると思いますし、小さいお子さんがいらっしゃるなら入れるなら近い方がいいと思いますよ。

さしすせそら
介護職してました。
幼い子をみながらバス、電車で2時間の距離は大変ですね(´TωT`)
よく通ってらっしゃると思います(。>д<)
キキっちさんの負担を軽くするにはやはり近い方がいいと思います(*^^*)
お父様も近くの老人ホーム希望なら尚更です(*^^*)
ただやはり入れるかどうかですよね、、、
待機も多いでしょうし、、、
でもこのまま遠いよりは、時間が掛かってでも近くになったほうがやはりいいかと🎵

ジャイアントまあたん
施設の方は何かあってからでは遅いので呼ばれただけだと思いますよ。
あれこれとやることがあってキキっちさんへの連絡が遅れたんでしょう。
施設に入所する原因になった疾病とか症状にもよると思いますが、施設のソーシャルワーカー、相談員さんとよくお話することをおすすめします。
それでもお近くに入所してもらった方が何かとキキっちさんのご負担や心労は軽減されると思います。
ただ、福祉施設の性質上、お父様(利用者)のニーズが優先される場合がありますので、それも含め施設の担当者の方と腹を割って話された方が良いと思います。

ダディ子
自分は介護職です。
お父様心配ですね。
入院になるかもとの件は施設側からしたら入院になるかもの時点で連絡をするのは当たり前です。
問題の件にもよりますが。
事後報告ですと訴えられるケースが多いです。お金の面、家族の意向、ケースも色々あります。ご家族もいろんな感情がありますから。
次からはこうして欲しいとご家族から言われなければまた先に連絡が回るはずです。
あたしもお婆ちゃんが入っていましたが、近くが良かったですよ。
他人に任せて完璧はありませんから、いまはお父様と今後どのように関わっていきたいのが、自分の生活でなにが変わるのかを考えて面談されるといいと思います。
生意気に失礼致しました。

キキっち
コメントありがとうございました。入れるかはわかりませんが、申し込むだけ申し込んで見ます‼ありがとうございます‼
コメント