
コメント

娘のママ
その後b社で働き続ける前提なら産前産後休暇はありますね!
育休は会社によって同じ会社で働いた人しか取得できない、などの制約があるのでその場合育休や給付金はむりですね🤔

はじめてのママリ🔰
産休手当は雇用保険じゃなく、職場が払ってくれるものだと思います!
育休自体、B社で1年働かないともらえないと思います…
A社を辞めてからB社で働くまでに空いてる期間がなければ育休手当はもらえそうな気もしますが、そもそも育休がもらえないかもしれませんね…

退会ユーザー
産休手当は対象外ですね🤔加入する健康保険組合が違うので!
育休給付金は1日も間空いていないなら対象ですが、そもそも入社してから1年経っていないと育休取れない会社も多いです🤔
はじめてのママリ
育休は会社によって変わるんですね!
ありがとうございます😊💡
娘のママ
出産手当金は加入している健康保険組合から手当がでます
なので、加入しているということが条件で働いてる期間などは関係ないです(^^)
育休のほうは期間やら色々関係ありなのでお気をつけて!