
女性が7月中旬に出産予定で、名前について悩んでいます。候補は「千紗」「瑠夏」「結夏」「莉花」。名字との響きや将来の聞き取りやすさも考慮して、皆さんの好みを知りたいです。
7月の中旬予定で女の子です(^^)
上の子が 紗 という感じを使っていて
古風?大和撫子?っぽい雰囲気があります。
姉妹でそんな雰囲気もいいなあ、と思うのですが
そこをポイントとすると私的には 千紗(ちさ)
ただ並べて書いてみると、ん〜😓 という感じ。
夏産まれということで 瑠夏(るか)、結夏(ゆうか)
瑠夏は王ヘンなので、なんだかなぁ…と
思いながらも響きが私的にかわいい!ツボ!
結夏は字面も可愛くて、名字との響きもバッチリ◎
だけどイマドキ過ぎなような…
ジャスミンからとって、莉花(りか)
りっちゃんと呼びたいのもありつつ
あえて、梨花とかにしないことでジャスミンを
連想しやすいかな?と夏っぽさも感じられてスキです
…が、草冠しつこいかなぁ?というのと
私の名前が りな なので将来聞き取りずらいですかね?
(例えば主人が、りなー、りかー、と呼ぶときなど考えて)
名字によってもアレですが、
名前だけでみたら、皆さんはどれが好みですか?
- バタバタ
コメント

ママリ
名前だけで見たら、千紗ちゃんが好きです☺️

はじめてのママリ🔰
私も千紗ちゃんが好みです💡
他のは少し、今っぽいかなと💡姉妹で雰囲気違うのもいいかもですね😌
-
バタバタ
やっぱりそうですよね!!!
今風で可愛らしい名前の方も
たくさんいますけど…(*^^*)
私もなんだかんだいっても
千紗 がいちばん気に入ってます
ちなみに、他者からみた
千紗ちゃん ってどんなイメージわきますか?
幼少期のころや、ある程度大人になってるときなど…- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も実は、娘のときに千紗ちゃん候補にしていて💡柔らかく可愛らしい名前だと思います!
あだ名がちーちゃんなら小さい頃は可愛いし、かつ大人になっても落ち着いた印象の名前だなと思います✨
紗の字は女の子らしいし、千はおめでたい感じもします😊- 3月18日
-
バタバタ
そうだったんですねっ😳!
千紗ってかわいいですよね💓
私が出してる他の候補もそうですが…
いまは珍しい響きや、漢字に個性を
出してる方が多いので、逆に 千紗 を
古臭いと思われていなくて大変嬉しいです😅✨
候補に上がっていた!と聞いて
少しホッとしました。まだ主人には
話してないので、タイミングみて
伝えてみます(*^^*)- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
千紗ちゃんは、古臭くないと思います💡安定したお名前な感じです💡
前にも質問にコメントさせていただいたみたいでした!私も紗の字が好きで、娘につけました☺️- 3月18日

退会ユーザー
娘たちの名前の候補に千紗ちゃんがありました😁
私はとても好きな名前です!
結夏ちゃんも可愛いです😁イマドキ過ぎでもなく、私の友人にもいますよ!その子が美人です😁
バタバタ
ありがとうございます😌
並べて書いてみると…と書いてますが
そもそも、ほぼ並べて書くことなんてないんですよね🤣
私もそのへん考えると、年を取っても
違和感なく、漢字的にも可愛すぎることもなく
生きていけるかな〜っと思って気に入ってます(^^)
ちなみに、他者からみた
千紗ちゃん は
どんなイメージになりますか?
ママリ
並べて書くというのは、姉妹の名前をってことですかね?
兄弟姉妹で同じ漢字を使うことに抵抗がなければ、気にしなくて良いのかなと思います🤔
千紗ちゃんは、お淑やかなイメージですね☺️
バタバタ
そうです(*^^*)平仮名やカタカナで書いたり
姉妹の名前を並べて書いたりと
筆記してみて、並べたときに
なんだか変?と違和感をもってしまって。
同じ漢字については、あまり
気にしたことないですね🤔💦
おしとやか😌💭ありがとうございます!