
コメント

まい
まだ睡眠のリズムが整ってないだけな気がします😅
直前のミルクの量というよりは1日のトータル量で昼間きちんと飲んでないと寝てくれない、というのはあるかもしれませんね。
まい
まだ睡眠のリズムが整ってないだけな気がします😅
直前のミルクの量というよりは1日のトータル量で昼間きちんと飲んでないと寝てくれない、というのはあるかもしれませんね。
「ミルクの量」に関する質問
新生児(生後21日)を混合で育てています。 分からないことだらけです。 ①左の乳首が吸いにくいのか、なんとか吸わせてもすぐに口を離してしまうことが多いです。首をブンブン振って顔を真っ赤にするのですが、新生児で…
新生児黄疸について。 退院日に黄疸数値が上がってるけど ミルクも飲んでるしおしっこうんちもしっかり出てるため 予定通り退院しました。 家に帰ってミルク量が減ったとか眼球黄色だなと思ったら小児科受診してと説明さ…
吐き戻しってどこからなんでしょうか。。? この前初めてミルクを吐いたのですがマーライオンほどではないけど少し多く感じました、、 ミルクの量が多かったのでしょうか、、減らすと3時間はあかないし悩みます、、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですかね💦
いつも夜寝る前にミルクあげると朝方くらいまで寝てることが多くて、昼間は母乳なのでトータル量がわからなくて💦
はじめてのママリ🔰
こんな感じです!
まい
昨日までの3日間は寝る前以外にもミルクを足したということですかね?
それならやっぱり今日は1日のトータル量が少なくておなかすいちゃったんじゃないですかね?
はじめてのママリ🔰
そうです!!
昨日は、私がしんどかったというのもあり、昼間に母乳あげずにミルクあげました💦
だいたい寝る前と、朝方にミルクあげることが多いです。
昼間にミルクのときは、出かける用があったり、来客だったり、時間調整したいときとかです。
あとは、最近は少なくなりましたが、たまにおっぱい嫌がってミルクにするときもあります。
まい
一回の授乳の母乳量はかったことありますかね?搾乳とか、授乳前後の体重とか…
もしかしたら意外と母乳だけじゃ足りなくて、ミルクを飲むと足りるのかもしれないですね。
体重の増えにもよりますが、毎日しっかりミルク飲ませたら、しっかり寝てくれそうですね。
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診のときに測ったときは、5分で40g増えてたので、10分だと80gだと思うのですが、少し前までは10分ずつあげてたのを5分ずつになるようになったんです。
体重の増加は特に指摘されたこともなく、順調に増えてるので母乳だけでも問題ないとは言われてます💦
まい
5分で40だから単純計算で10分で80というのは違うかなと思います💦おっぱいってずっと同じ量が出続けてるわけではないので😂
あとは大抵の人は夕方になると母乳量減るので、毎回同じ量でもないですし。
体重が問題ないから母乳だけで大丈夫っていうのはそうだと思います!
一回の量が少なくても、回数が多ければ1日の量としてはしっかり飲めるので😃
夜しっかり寝てほしい=授乳回数を減らしたいってことだと思うので、その場合は一回にたくさん飲んでもらうことになる、つまり母乳だけでは足りずミルクだと量を稼げるって感じかなと思います。
実際ミルクが少ない今日は起きてきているってことは、母乳だけだと回数が必要ってことなのかなと。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
たしかに今日は授乳回数がいつもより少なかったので足りてなかったのかもですね😭
珍しく3時間おきだったので、足りてるのかと思ってました💦