※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろん
お仕事

子供の送り迎えに合わせて、幼稚園や小学生のパートは何時から何時まで働いていますか?

子供が幼稚園や小学生の人でパートしてる人は時間帯何時にやってるんですか?

送り迎えに間に合うように働いてるんでしょうか?

コメント

ままり

妹は9:00〜15:00で働いています。
水曜日は学校が早く終わるので14:00までにしてもらってると言ってました!
幼稚園は延長、小学校は育成などがありますよ😆
夕方出てた時は育成に行かせて1人で留守番させなくていいよにしてましたよ✨

私は来月からこども園に1号で行かせるのですが、延長なしだと9:30〜10:00時ごろから12:30くらいの短時間しか無理です😊
間に合うように働いているか、身内にお迎えお願いしてみてもらっているか、延長してると思いますよ😊

  • まかろん

    まかろん

    そうなんですね!
    小学生ではパートで正社員の人って少ないんですか?

    • 3月17日
  • ままり

    ままり

    留守番できるとか、家に他に家族がいるとかそういうのでやっぱり違ってくると思います😊
    私が働いてた時期の子持ちのパートさんは子どもが0〜10才くらいの間に複数いる人が多くて17〜18時くらいまでのフルで働いている人が多かったですよ😊フルパートってやつですかね😆
    小学校だと鍵っ子にしたくないって考えの人も居るので、そのタイミングでパートになったり、専業主婦になる人も数人いました!
    考え方と金銭面、生活環境など様々ですね🥺

    • 3月17日
  • まかろん

    まかろん

    そうなんですね!
    反対に専業主婦になる人もいるんですね!
    色々教えてくれて有り難うございました!

    • 3月17日
ノンタン

4月から、

小学3年生学童、
2歳、0歳保育園

に預けます‼️

仕事は9時〜17時迄働いてから保育園へ先にお迎えに行き、そのまま学童へ迎えに行く予定です‼️

どちらも19時終了なので、帰宅ラッシュなども考え今のところ最大で働くとしたらこの時間です😲

  • まかろん

    まかろん

    子供がその年齢でもそのくらいまで働けるんですね!

    参考になりました!有難うございました!

    • 3月17日
ちまこーい

幼稚園にもよると思いますよ😊
延長保育や夏休みなど長期休暇に預かりがない園なら理解ある職場探しになるか祖父母サポートかって感じになるので💦
延長、預かり保育ないので夜勤してます。

だだんだん

長女が4月から1年生です💡

娘の帰宅時に不在にならないよう、9時〜14時のパートに切り替えました💡

学童保育に預けることも考えましたが、私の地域は学童保育の料金が高くてパート代とのバランスを考えて、土日祝休み、夏休み冬休み春休みのある仕事を選びました💡

周りのお友達は学童保育や祖父母宅に預けたりしてます💡

deleted user

8時半〜13時くらいです✨朝だけ預かり保育しています。