![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後追いについての質問です。後追いとは何か、愛情不足との関係はあるのか、不安です。泣くことはなく、遊んでいることも。愛情不足だと思ったら教えてください。
後追いについて質問です!!
周りから、何ヶ月?って聞かれて、「11ヶ月になります!」っていうと、「後追いの時期だね〜泣くでしょ、大変でしょう〜」って言われるんですが、
お恥ずかしながら、後追いが何なのかイマイチ分かりません。
後追いって文字の通り追いかけてくることを言うんですか?大変なものなんですか?
確かに私がトイレとか何らかで部屋を出ると、キャッキャッって言いながら追いかけてくることはありますが、そのままおもちゃで遊んでることもあります。泣いたりはしません。
その旨を母親に相談したら、愛情不足じゃない?と言われたのですが、そうなんでしょうか?
本当に愛情不足なら、もっと構ってあげるよう心がけようとおもうので、愛情不足だと思いましたら遠慮なく教えてください!!
- あや(2歳1ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちょっとでもママが近くを離れたらこの世の終わりみたいに泣きませんか?
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
愛情不足なんかじゃありませんよ😌
私の息子も後追いはあまりせず、1人でお利口さんにして遊んでました😊
自分でいうのもなんですが、不妊治療をしてやっと授かったので、ものすごく愛情は注いできたので、母からは「もう愛情がうんと足りてるから後追いとかしないのよ、良かったね」と言われました。
今でも1人遊びを上手にしていて、私が構って〜という感じです😚
-
あや
コメントありがとうございます!!
そうなんですね!!なんだか安心しました😌✨
ありがとうございます🙇♀- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どっちの子もみっちりずっと一緒に居ますが上の子の時は全然泣かないし下の子は私が居なくなるとすごい泣くし。子供の性格の問題だと思いますよ。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
え、それだけで愛情不足と判断されてしまうんですか?😅
だとしたら我が家も愛情不足です😂
愛情不足なんかじゃないですよ!
その頃は確かに人見知りする子も多いですが、下の子は全くでした😅
後追いするようになったのは最近ですね😅
![ちぃまま🐢](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃまま🐢
愛情不足ではないデスよ!我が子はその時期後追いすらありませんでした‥💧今トイレとか行くと付いては来ますが、笑いながら来て泣きはしません😅
1人で遊んで適度に構ってるだけ私はどうなんだ‥‥ってなります( ⋅ ̯⋅ )
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
愛情不足とは関係ないと思います🥺!
赤ちゃんそれぞれ、
後追いする子としない子がいるだけです☺️
![うにさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにさん
後追いはするしないも時期もかなり個人差あるので愛情の深さははかれないと思いますよ💦
お母さんが見えなくても一人で遊ぶのが上手なんですね😊
お母さん思いのいい子です!
うちは上の子は後追いせず、下の子は後追いしてよく大泣きしてますが、愛情度合いでいくと上の子の方が手を掛けていた気がします😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち2人共ないです…(笑)
後ろ着いてきたりはしますけどいなくなっても泣いたりはしません😂
永遠に1人遊びしてるような子達です💦
![うさこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ
個性だと思います✨
ウチもしなかったです。
同じく笑いながら付いてきたりはしますが。
無くてラッキーですね🤞✨
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
息子後追いしますがニコニコ着いて来ますよ❤️泣かない子もいるみたいです‼️
![みーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーたんママ
うちの長女は後追いありませんでしたよ〜!
部屋からいなくなっても平気、実家に預けたりしても全然平気だったので大変って思ったことありませんでした😊
次女は7ヶ月から私がいなくなると泣き、追いかけてくるようになりました!
これが後追いかー!!って感じで2人目で初めての後追いを経験中です😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少し離れるだけで泣いたり
着いてきたりすることを後追いっていいます🥺
愛情不足なんかじゃないと思います!
その子その子で違いますから🥺
あや
コメントありがとうございます!!
まっったくそんなかんじでは泣かれたことないです💦
若干いわれてみると泣いたことあるかな?ないかな?くらいです💦
退会ユーザー
それが多分俗に言う後追いだと思うんですが、10ヶ月くらいだとする子が多いですが全然しない子もいます!
性格や個性だと思うので、楽な子でラッキー!くらいの気持ちで大丈夫だと思いますよ✨