![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
県外へ引越し、年度末に賃貸住宅へ引越しをしたことがある方に質問です!…
県外へ引越し、年度末に賃貸住宅へ引越しをしたことがある方に質問です!!
来年、息子が小学校に上がるタイミングで主人の地元に引越し予定です。(飛行機を使う距離です)
転職、家探し、入学準備、下の子の転園などやることがたくさんあるので今から色々調べ物をしているのですが、家探しについて質問があります!!
年度末は引越し繁忙期となるので、早めに家探しをして引越し業者も押さえたいと思っているのですが、みなさんは何ヶ月前に内見をして契約されましたか?
通常であれば1か月前くらいかなと思うのですが、繁忙期の場合それでは引越し業者の予約が埋まってしまうor料金が高くなるとのことで…。
2ヶ月、3ヶ月前に物件を押さえて、その分の家賃を払われた方などいらっしゃいますか?
遠方+コロナなので頻繁に帰省が出来ないこともありどうするのがベストか悩んでおります…
不動産会社にも問い合わせはしますが、みなさんはどうされたのかなと思い質問しました。
年度末に引越しをされた方、参考にさせて頂ければと思います。
(^ω^)タメ口や、上から目線でのご意見ご指摘は受け付けておりません。常識のある方のみお願いします。よろしくお願い致します。
- 2児ママ(7歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
年末年始引越しました。
一度見に行って、1件目で決めました。園も見学1件だけで決めました。
家具家電は引越すタイミングで新しくしたので荷物は少なめでした。賃貸だと冷蔵庫が大きいと運べなかったり大がかりになったりするのでそこは注意しました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答でなくてすみません、私も同じ理由で悩んでいるのですが、どうすることにされましたか😣?
お返事いただけたら嬉しいです!
2児ママ
回答ありがとうございます!
やはりしっかり絞ってから見学するのがいいですね😣
こちらも家具家電は買い替えるので冷蔵庫も気をつけたいと思います。
ありがとうございました!