
コメント

さなお
上の子と同い歳の子供持ちの3人家族ですが…ひと月25,000円は我が家では無理です😂
どんなに頑張っても40,000円くらいかかってしまいます😓
むしろどんなことをして食費を抑えられているのか知りたいです!

ママ
25000円ではありませんが
30000円でやりくりしよう
としています!
大人3人子供1人の4人です。
お米や調味料込みです!
朝昼夜込みで1週間6000円です!
今週1週間上手くいってるので
たぶん成功しそうです!
-
トトロ
成功しそうで羨ましいです!
うちはお米は旦那の実家かもらっていえるので、なんだか間に合いそうな気がしてきました💦
調味料って何気に高いですよね!
旦那に「切れたからってすぐ買うな!死なないだろ!」って言われました!😂
私も頑張ります!- 3月17日

ひよこ🐤
子どもが離乳食で、大人2人(旦那が大食い)だった時やってました!2万でおさえてました(*^^*)
うちの場合(旦那が2人分普通に食べちゃう人)の条件は、
・近くに安いスーパーがあることは大前提
・ポイントがつくスーパーでは7倍10倍デーを狙って大量買い→冷凍保存
・野菜が安い日や時間帯を見計らって買い出し
・子ども用は国産だけど、大人用(大量に作るメニュー)は、ドコ産でも気にしない←かなり大事です💦
もやしや激安豆腐はかさまし要因として必ず冷蔵庫待機
です(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
米は旦那の職場の知り合いに農家さんを紹介してもらって、そのツテで古くなったお米を安く頂いています。なので新米とかではないです💦
-
トトロ
すみません🥲
コメント、下の欄にいってしまいました💦- 3月17日

たろきち
夫婦2人の時に日用品込みで3万でやってました!
今は子供2人で4万しないくらいです💦
お米とお酒込みなので、お酒飲まなければ3万にはなると思います笑笑
-
トトロ
なるほど!
4万もなかなか頑張られていますよね✨尊敬です✨
うちは お酒、米にお金はかからないのですが、いつもついつい買っていたちょっと買いの癖さえ抜けれれば、予算内かなぁ…と思います💦
給料日まで頑張ってみます。- 3月17日

トトロ
細かくありがとうございます❣️
安くなるスーパーあります!
ポイントスーパーなし!羨ましい!
時間帯みて安い物だけ買ってます😂
国産orどこ産 なるほど!
もやしと豆腐買ってますが レパートリー少なっ
です!😅
二万に抑えていたのはすごいですね✨やっぱ出来そうですね!
ありがとうございました😊
がんばります!
トトロ
なかなか難しいですよね💦
今月から食費だけ現金にして、残金見ながら買い物しています💦
25日の給料日まであと残金9090円です😂