
児童手当は主人の口座に入っており、残金がないことに不満を感じています。子どものために貯金したいが、主人は違う考えのようです。
児童手当って、誰のところに入ってますか?
あと、児童手当って貯めていらっしゃいますか?
うちの児童手当は主人の口座に入っていってます。
その口座からは車のローンだとか保険だとか引かれるものが多くて、偶数月に入る児童手当は残ってないと主人に今しがた言われたところです。
正直、なんか納得いかないというか…しょうがない気もするのですが、主人の子どもの為に少しでも貯めておいてやろうという気持ちが感じられないのがムカつきます。
子どもが小さい今だから多少なりとも貯めていけることってあると思うんです。
児童手当ですから、子どものためのお金だと私は思うんですけど……主人の感覚は違うのかな。
都合のいい年金的な感覚にしかとらえていないとしか考えられません。
こういう人だと思うしかないのでしょうか?
- ママゴジラ:)(7歳, 9歳)
コメント

ペイタ
主人の口座に入りますが、すぐに子供の口座に移すようにして、溜め続けています。
なんだかんだ、貯める環境に無理やりしないと気づかぬうちに使っちゃうんですよね´•ᴥ•`
意識して溜めるようにしてます‼︎

蒟蒻
夫婦で収入の多い方の口座に入ることになってるので、私の口座です。
他のものと混ざると知らず知らずつかってしまいそうなので、引き落としに指定してない貯金用の口座にしました>_<
-
ママゴジラ:)
蒟蒻さんの口座になってるんですか!(・・)
貯金用の口座一番いいですね!
必要な時出すだけだから、通帳見たらいつにどの位の金額が出たか一目瞭然ですしね(^^)d- 8月23日

はな
うちは主人に新しい通帳を作ってもらって、そこに振り込みをしてもらってますよ。
振込みがされる通帳の管理は、もちろん私です。
-
ママゴジラ:)
はなさんのお家ではそうなんですね!
新しい通帳…!
その手がありましたか!Σ(><)
うちの主人2つ3つじゃきかないくらい通帳あっちこっち作ってるんですけど(汗)
1つ増えても私管理しておけばどーってことないかなぁ…
それいいかもしれないです\(^^)/- 8月23日

みーちゃんまん
私の口座に入るように設定して
ハガキが届くのですぐに
子ども用の口座に移しています!
もし旦那さんの口座にはいるとしても子どものためにお金を貯めたい
と、思ってくれる旦那さんなので
いろいろ安心してます😊
旦那さんに給料だけで生活できるような生活をしよう
と、相談してみたらいかがですか?
児童手当は臨時収入だと思って使っちゃってるのかもしれないですね、、、
-
ママゴジラ:)
お子さんの将来のことちゃんと考えた旦那様ですね!素敵です‼(*^^*)
正直申しますと、主人の稼ぎがどのくらいか私知らないんです。
お恥ずかしい話、嫁いですぐに稼ぎはどのくらいか聞いたのですが、主人本人の口から聞くことが出来ませんでした。はぐらかされた感じです(汗)
主人は農家をしているのですが、サラリーマンのように毎月のお給料はありません。
でも、お金が全く無いわけではないので、どこかでお手伝いした分の賃金が出ているみたいですが…
でも、児童手当が臨時収入感覚なら困るので…新しい通帳作ってもらえるなら作ってもらおうと思います!
渋られたら、私の方で通帳作ってそちらに変更してもらえるようしつこく言ってやろうかと思います‼- 8月24日
-
みーちゃんまん
農家なら毎月いくらかわからないかもしれないですね、、、
教えてくれたっていいじゃん
って私なら思っちゃいます😁
子どものためにも貯金したほうがあとあと楽なので新しい通帳がいいと思います😊
頑張ってください😆🎶- 8月24日

関西のみゆママ
振り込みの条件に世帯の主な収入者となっているので旦那様の家が多いかと思います。
振り込み月は決まってますので、前以て給料日には引き落としてもらうとかしないとですね。
我が家はこちらには手を付けずに子供の通帳に貯金してます。
残ってないのなら次の給料日にもらえないですか?
-
ママゴジラ:)
手を付けずにということは全額貯金ですよね?すごいなぁー(><)
いくらかでも貯金しててあげたいなと私は思うのですが…
主人は農家で毎月のお給料というお給料は入りません。何かしら農作業のお手伝いした分の賃金、自分が売った米代くらいは入っているかと思いますが…(汗)
なので、児童手当がホントに主人にしてみたら言葉悪いですが臨時収入感覚なんじゃないかと思います。
子どもの物も必要な物を全部買うとなると大変な金額になりますよね、大きくなればなおのことですし。
誰の為のなん為のお金なのか…分かってないようです。- 8月24日

☆ALOHA☆
旦那名義の口座に入ってその分を子供の口座に全額入れてます☆
生まれた時に、子ども手当は使わないで!子供の口座に入れるからね!と言って徹底しました。
-
ママゴジラ:)
そうなんですか!
やっぱり旦那様名義の口座から移せるっていいですね(TT)
私主人の通帳関係全く触ったことないので、勝手に触ったら怒られそうです(><)
でも、二人目の時☆ALOHA☆さんのように子ども手当使わないで!って言おうと思います‼(^^)d
絶対二人目ときは死守しなきゃ!- 8月24日

退会ユーザー
児童手当は旦那名義の口座を新規開設して児童手当専用にして貯めています(*˙꒳˙*)手をつけないで子供の将来のために貯蓄しておこうという考えです。ちなみに私が通帳を持っています。
ご主人さんのような考えで平気で「残っていない」と言われたら腹が立ちます。すみません。
どうしても使われてしまうようなら奥様名義で新規口座開設して入金先を変更されてはいかがですか?ご主人さまに黙って変更できれば一番良い方法だと思います( ´⚰︎` )
-
ママゴジラ:)
ホントに素晴らしいです!
私もいくらかでも貯金しててあげたいとは思っているのですが…
オムツだミルクだ夏服と冬服と…って買わなきゃいけないものばかりで(汗)
すみません、気分悪くさせてしまって(><)
言われた後、私も時間差でイライラしました(笑)
主人に黙って変更出来たら、どんなにいいことか(T∀T)
私から新しい口座にと話しても快諾してくれない気が満々しますorz
児童手当が主人の口座になった時点で期待値0になったので…私の給料の中から子どもが産まれた体重と同じ金額を主人に内緒で毎月貯金箱に入れてます。
児童手当からみたら微々たる金額ですがいくらかでも貯金してあげたい一心なんですよね( ;∀;)- 8月24日

ゆうごすちん
うちは主人名義の口座ですが、引き落としなどとは別の使ってない口座に入るようにしてます。
子供の学費の足しにとずっと貯めてますよ!
-
ママゴジラ:)
そうなんですか!
学校いったら学費もかかりますもんね~!
給食費とか教材費とか…部活動したらまたこそでもかかりますしね(*_*;
大きくなるほど金かかると親戚のおばちゃんに聞いたことありましたorz- 8月24日

りくさらママ
児童手当は旦那の口座に入ります。振り込み日に旦那の財布からキャッシュカードを抜き取り握りしめておろしに行きます(笑)うちは上が3万下が6万で10万貰えるので2万は服やオムツなど子供の物買うのに拝借、後は4万ずつ子供の口座に貯金な感じです(^^)4ヶ月に1回なのでその2万で次のシーズンの服やらオムツやらお尻ふき買いだめしてますね
-
ママゴジラ:)
服からオムツから必要なもの買うのにあっという間に2万なりそうですね(><)
次のシーズンの服買うときって結構お金かかりますよね、特に冬服高いし(TT)
家庭のやりくりって難しいのにりくさらママさんちゃんとされててすごいですね!☆(><)- 8月24日

ひなゆり
夫名義の口座ですが、児童手当専用に新しく作ったので、カードは私が持ってて管理してます。
今のところ全額貯金してますよ。
二人目の分は振り込まれた時に別の専用口座にうつしてます。
-
ママゴジラ:)
全額貯金すごいですね!
素晴らしいです(TT)
やっぱり新しい口座作っていれてもらうっきゃないですね!(><)- 8月24日

canaria
旦那の口座です😃
うちはオムツや必要なもの買ってますね😥
-
ママゴジラ:)
うちの主人みたいな使い込みはなかったですか?
私も必要なものそこから買いたいです(TT)
子どもの必要なもの全部私の給料の中から買っているんですが全然足りなくて夫婦の貯蓄を切り崩してる状態です、ため息しか出ませんorz- 8月24日
-
canaria
通帳新しく作らせたので😃ないです😂
必要なものに払うようにしてます😂- 8月24日
ママゴジラ:)
そうなんですか!貯める環境って大事ですよね(TT)
私も出来ることなら移せるならば全額写したいんですが…旦那の通帳関係触ったことないので勝手にしたらめっちゃ怒られます( ;∀;)