※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳4ヶ月の男児が指示を理解できない場合、知的障害があるか心配ですか?

一歳4ヶ月の男児の母親です。
右の箱にうさぎさん、左の箱にゾウさんを入れてねと言い、目の前でやって見せたのに、意味が理解できておらず、できませんでした。うちの子は知的障害があるのでしょうか⁉️

コメント

deleted user

ウチの子3歳ですが絶対できません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目の前でやって見せ、はいやってみて!では、やはり難しいんですかね。3歳でできないとお聞きし、安心しました😭💦

    • 3月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    目の前で見せたらやるかもしれませんが、口で言い聞かせて右にはこれ入れて、左にはこれ入れては難しいですね🤔3歳の時点でそうです。

    1歳代だったらやって見せて、さぁやってと言った所でポカンだったと思います。心配されなくて大丈夫です。

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり一歳では難しいですよね😣💦それをお聞きし安心しました。理解力は、だんだん上がっていくんですかね😭⁉️⁉️

    • 3月17日
雪見だいふく@5歳、2歳♂

それくらいの月齢ならまだ難しいかもしれないですね😣
障害とかではないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目の前でやってみせたのに。そんなものですかね。

    • 3月17日
ひとみ

1歳4ヶ月だとできない子が大半ですよ😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目の前でやって見せても出来ませんでした。

    • 3月17日
ミッフィ

うちの子もまだできませんよ😅普通だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目の前でやって見せているのに、意味がわかっていませんでしたが、お子さんも同じですか⁉️

    • 3月17日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    ですよ!

    • 3月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね‼️それをお聞きし、安心しました🥺

    • 3月17日