
義父の手術に際し、旦那はお見舞いを不要と言っていますが、嫁として渡すべきか悩んでいます。お金の問題で迷惑をかけられたため、あまり渡したくありませんが、子供が生まれた際に義父からいただいています。入院時に近い両親にどのように対応したか教えていただけますか。金額についても悩んでいます。
義父が手術することになりました。旦那はお見舞いとか渡さないでいいと言いますが、嫁としてはやはり渡した方がいいものでしょうか?
正直お金問題で迷惑かけられたので、あまり渡したくはないですが、子供産まれた時にもらってるので💦
皆さん近い両親で入院とかあった方どうされましたか?
金額も1万円+ジュースやフルーツなどにするか、お金のみ3万円にするか悩んでます。
- honey(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

初めてのママリ🔰
私の義父も、手術して入院してましたが、お見舞いとか渡してないですよ😅

退会ユーザー
渡さないですね😅
お見舞いも行かないです😅
退院がいつになるかわからないぐらい
長くなりそうとかもう退院出来ないかも
とかなら行きますけど……
それ以外は行かないですね😂
-
honey
ありがとうございます✨
もちろんコロナで面会できないんですけどね。お見舞い渡さなくていいですかね。聞けて良かったです✨- 3月16日
honey
良かったです✨手術これで2回目で、1回目はお花だけ持って行ったんですけど、今回は面会もできないし、正直ガン保険で全部まかなえるから大丈夫なんでしょうけどね。
初めてのママリ🔰
そうなんですね🥺
渡さなくていいですよ🤗
今はコロナを理由にお見舞いも行かなくていいから、むしろ私はラッキーって思ってました🤣笑
honey
そうですよね。旦那に言ってみて、やっぱりいらないって言うなら渡さないにしようと思います😁