
幼稚園の息子が感受性が強く、担任の先生に言葉責めされて泣かされました。今朝のイライラもやもやします。
幼稚園の担任の先生が嫌いです😅年少の息子が😅
60代かな?ベテランで園でも偉い方です。
お世話焼きな自分の母みたいな感じです!
声大きめ、せっかちさん😂
息子は感受性が強くて、
人から言われた言葉で傷つきやすい子です。
最近は赤ちゃん返りなのか、
幼稚園行きたくないと言って泣き出す事も多かったんですが、
ようやくスムーズに行けるようになりました🥺🥺
そして今日、玄関先で担任の先生がいて預けたんですが、
息子が私にくっついて離れなくて甘えてました。
私は抱きしめてあげて、
息子の好きな女の子の所にいっておいで♩大丈夫だよ。
と、言って担任に預けました。
でも担任が好きじゃない息子は、
側にいて欲しくないのか先生の指示に従わず
不満げな顔をしてました。😅😅
そしたら、先生が
今日は泣かないって約束したもんね!!
ほら、泣くの?!
泣くなら年少さんの下のクラスいくのかい?!
いやぁー、なんで泣くのーー!
もおぉー!
みたいに、一人で息子にバーーッと言葉責めして、
結局息子は泣いてました😣
その時、一言いいたかったですが言えず、、😣
息子もあんな風に言われたらそりゃ嫌いになるわなぁ、、と。
あと数日で担任が変わるので、
息子にはあと少し頑張ろうと話してます😅
でも、今朝の言葉責め。もやもやします。
更年期なのか朝から子供に対してイライラするのも分かるんですけど、、
脅してるようで息子が可哀想でした💦
- mommy🌈(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
匿名で園長宛に抗議しましょう!
このままでは悔しいです。

ママ
その対応めっちゃムカつきますね!むしろ泣かせようとしてんの⁈って思ってしまいます💦
-
mommy🌈
ですよね🥺🥺🥺
たしかに息子はよく泣くので、
手のやく生徒でイライラするのかもしれません。
でも、自分から泣かせてるし!って私も思いました😥😥
息子が可哀想そうーー- 3月16日

みき
めっちゃむかつきます!
ちなみに今日卒園した長女は年中さんの終わりまで毎朝泣いて登園でしたがそんなこと言われたことないです💦
園長に抗議ですね!私立幼稚園ですか?
-
mommy🌈
私立です!!
旦那にも言ってみます!😤
娘さん卒園おめでとうございます!
そうだったんですね🥺
理由は何だったんですか?
私の息子も年少の冬休みが終わってからずーと泣くので、先生と解決策を色々相談しながらやってたんですが、今日の態度を見て、先生がもう息子にめんどくさそうな感じに感じました。
でも、みきさんはその様な対応はされた事なかったですね😢😢- 3月16日
-
みき
うちは赤ちゃん返りと次女がまだ園に入ってなかったので何で自分だけが?って思っていたみたいです💦
先生はママが大好きだもんね!当たり前だよー!今日は何しようか?とか先生が前向きに話てくださってました!他にもいて隣が公園なんですけどイヤイヤ泣いていて先生が迎えに来ていた子もいましたよ😊
公立だと教育委員会に言えますけど私立だと園長ですね💦- 3月16日
-
mommy🌈
そういう気持ちはありますよね😣
下の子はママとずっと家に居れてずるいって感じますもんね🥲
いい先生ですね😭✨✨
というか、素晴らしい園ですね!!
私の幼稚園も担任の方以外は
若くて優しい先生が多いので
息子もすんなり指示に従うんですが、担任の方のように傲慢な態度でこられると拒否反応がおこるようです。
お話しきいてくれてありがとうございました😖- 3月17日

ちゃんあか
幼稚園教諭しています😊
できれば、園長よりも主任などの先生に相談してみる方が効果的だと思いますよ!!
先生をしていた園長先生なら話は通りやすいですが、経営しかしていないタイプの園長先生なら、その話をしてもあまり取り合ってもらえないと思います💦💦
-
mommy🌈
幼稚園の先生ですか😭✨
ありがとうございます。
主任の方ですね!
園長先生ってほんわかしてて、
よく園庭のお手入れとかダンプとか乗ってて笑
注意とかはしなさそうな感じに見えます😂
ちゃんあかさんの幼稚園にも
ベテランの先生でこういうタイプの方いますか?
全てが悪い方ではないんですが、
ご年配の方なので、大人でも口調が怒ってるように聞こえます😥- 3月17日
-
ちゃんあか
やはり保育をしたことのある管理職の先生に相談してみるのがよいとおもいます✨✨
います💦年配の先生に限ってこんな感じです😭子どもからはあまり好かれてないことが多いですね💦
来年度は良い先生と巡り会えます様に💗- 3月17日
mommy🌈
ほんと、朝からモヤモヤしてました😠😠
信頼はしてる先生なんですが、、
さすがにその態度は無いですよね!!それも検討してみます😫😫
退会ユーザー
私からしても許せないです。
息子さんの気持ちとお母様の気持ちを考えると。
その先生下手ですねー子供の扱い。何年保育士やって何を学んで来たんですかね。
退会ユーザー
それか、園に連絡して話し合いの場を設けてもらいます。
私はあまりこういった事が出来ない方なんですが、今回のは息子さんがあまりにも気の毒です。
そんな状況で見送った後のお母様の事を考えても、心配で仕方ないと思いますし。
mommy🌈
長年やっているけど不器用な方かもしれません😣
子供も好き嫌い分かれるタイプです。保護者の方も最初はビックリする人も多いと聞きます💦
息子は割とケロッとしていて、幼稚園は好きだけど、担任は嫌いってさっきも言ってました😅
私も勇気出してやってみます!