![R❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
恐らく、非課税世帯や低所得世帯が対象だと思います。
低所得世帯や子育て困窮世帯の定義がよくわからないのですが、200万以下なら対象のような気もします。
![ゆゆmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆmama
前回と同様でしたら
児童扶養手当貰ってる方は対象でしたよ!ちなみにですが
子供は2人+祖母扶養に入れていて
年収300万で前回の給付もらっています。住民税所得税払ってます。
-
R❤︎
シングルで、一才の息子扶養にいれてて、195万なら対象ですかね?
ちなみに、前回ももらってます!- 3月16日
-
ゆゆmama
息子さん去年から扶養でしょうか?離婚したてだと扶養に入ってない可能性がありますが。入ってたら230万まで支給があります!
195万は年収のことでしょうか?
それとも控除後の所得額のことでしょうか?- 3月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひとり親も非課税世帯が対象だと思います。
控除額によるので一概にわかりませんがお給料から所得税引かれてますか?引かれていれば非課税ではないです。
コメント