![紫音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝のバタバタが不安で、保育園と仕事のスケジュールに悩んでいます。2人の子供を持つ方、朝の流れを教えてください。
4月から下の子が保育園に入園します。
私は5月から職場復帰予定です。
朝のバタバタが今から想像出来ず、不安です。
今考えている朝からの流れは
4時半 私起床 身支度
5時半 子供達起床 着替え 朝ごはん食べさせる
6時半 家を出る
7時 保育園着
8時半~16時 仕事
17時~17時半 保育園お迎え
18時頃 帰宅 入浴 洗濯機を回しておく
19時 夕飯 子供たちに食べさせて自分も食べる
20時 寝かしつけ
21時 洗濯物干し 保育園の準備
22時夕飯の下ごしらえ
23時 就寝
皆さんお子さんが2人いる方どうされていますか?
- 紫音(生後5ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![ふうしゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうしゃ
私も同じく4月からこどもが
保育園で5月から復帰予定です!
わあー😭😭
すごいスケジュールです😭
わたしはまだ身支度が
必要ない職場なので
いいですけど化粧とかあると
大変ですよね😭
最低限でいいように
マツエクをするとか…
子供たちも朝着替えなくて
いいようにパジャマでなく
普通のお洋服で寝るとか?😭
それにしても8時半出勤フルタイムだと
大変そうです😭
うちは保育園が近いのと
短時間パートもあるので(5分)
6時半 起床
7時子供たち起床→ごはん(パン)
7時半着替え〜テレビ
8時15分 家を出る(車に乗せる)
8時25分 保育園到着
8時40分 保育園出発
9時30分〜14時30分 仕事
15時 帰宅〜家事
16時30分 保育園お迎え
17時 夕飯作り〜家族が帰宅次第こどもたちお風呂
19時 夕飯
20時 寝かしつけ
21時 家事
23時 就寝
こんな感じですかね😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うわ2人目産まれたらもう不安すぎてまだ想像もできません💦💦
わたしはまだ1人目ですが
仕事始まるのが遅いので
7時半起床
8時までにご飯、着替え
8時半前に保育園行く
9時半仕事
17時帰宅
17時半ご飯
18時ごろお風呂
洗濯して干す
21時ごろ子供寝かすってかんじです。
まだ仕事が遅いので助かっていますが正社員で働きたいので8時くらいからの仕事を探しています!なので今よりは起きる時間とかバタバタしそうで不安です😣
頑張ります!
-
紫音
返信ありがとうございます!
子供ひとりの時は何とかなるんですけどね😅
2人だとバタバタです😔
一緒に頑張りましょ😆- 3月17日
紫音
お昼に仕事が終わるのはいいですね!
うちは夫が夜遅かったりするので基本的にお風呂入れるのは私になりそうです。