![Tony](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんに手づかみ食べさせてますか?最初は汚れるけど進歩して感動。ストローマグで飲めるようになったけど、コップ飲みの練習はいつから?同じ月齢の子どもを持つ方、どうしていますか?
9ヶ月の離乳食で、手づかみ食べさせてますか?🤔
この前から手づかみ食べ練習させていますが、まぁー汚れる汚れる😂
最初は手でくちゃくちゃにしてるだけだったのが、最近はくちゃくちゃにしながらも、手で口元に持っていき、ちゃんと食べられるようになりました!
やはり、進歩してるんだなーと感動しますが……めっちゃ汚れる笑
床に新聞紙敷いて、マルチバンボで食べさせていますが、ぐちゃぐちゃで、かなりストレスになります笑
本当はこちらがさっさと食べさせてしまえば、全然汚れないし10分ほどで食べ終わるから楽ちんですが、子育て的には手づかみ食べは大切なのかなと葛藤しております😭
3回全部はキツイので、大体お昼頃で手づかみ食べさせています。同じくらいの月齢のお子さんお持ちの方、どんな感じでしょうか??
あと、最近リッチェルのストローマグで、こちらが口元にマグをって行くとチューチュー吸って飲めるようになりました🙂
自分では持って飲むのはできません😶
コップ飲みの練習はいつ頃からさせていますか??🤔
よろしくお願いします^^;
- Tony(2歳4ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![すずらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずらん
9ヶ月です。
あまり汚れないものをつかみ食べさせています。
おやき、りんごなどです。
たまにおかゆを触ってねちゃねちゃさせたりしたがります。
ストローはあまり使わず、コップ飲みを6ヶ月頃からやっています。
![すー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すー
汚れるのが嫌で積極的には手掴みさせていないです😅元々食べたい欲は強くて手が伸びてくるからわざわざやらなくてもいいかなーと💦パンとか元々手で食べるものだけ自由に食べさせてます☺️離乳が早かったので水分全然摂らなくて水分摂らせる事を優先してたのでストローマグばっかりです💦そろそろやらないとな〜と一歳になってコップ飲みはお風呂場で練習させてます🙆コップは早く始めて一歳くらいで飲めている子もいますね💡
-
Tony
なるほど!🙂
元々手で食べるものだけ食べさせる感じでいいのかもですね!心が楽になりました笑
お風呂場でならいくら零しても気にならないからいいですね✨- 3月16日
Tony
なるほどです🤔
うちはフルーツ全般嫌いで食べてくれないので、おやき作戦ですかね😂
コップ飲み、早く練習されていたんですね。今日からしてみようと思います!
すずらん
フルーツ苦手なんですね👶
うちはフルーツもおやきもつかみ食べのために始めた感じです。
ミラクルカップって名前のいうこぼれにくいコップからはじめました。