![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉の給料が減った理由や社会保険の調整について教えてください。
子育てとかは関係ないのですが、わかる方答えていただけると助かります。
とある、介護職をしている、姉の話しです。
給料は手取りで13万2千円もらってます。
正社員です。
毎月、銀行振り込みです。
社会保険で、扶養が2人います。
それが今月より、給料明細(紙)の廃止、銀行振込の手数料がもったいないと、手渡しになりました。
すると、今月は手取りが11万。
タブレットで、給料明細らしきものを確認するだけ。
給料が少ないことを聞いてみると
「なんか社会保険とか厚生年金とかの調整で2万引かれるんだって。今月2万を払わないと、来月からその倍(4万)を払わないといけなくなるんだって」
と、社長から言われたと。
その社長は経理担当から言われたんだと。
今の職場、3年以上勤めてましたが、そんなこと一度もありませんでした。
正社員になったのは一年前でしたが、去年はありませんでした。
なんか変だと思ってるのですが、
社会保険調整額というものもあるらしいので、わかりません。
わかる方いたら教えてください
- はじめてのママリ🔰
![baby Kiana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
baby Kiana
給料明細をなんらかの形で交付しないのは所得税違法に当たると思うのでそれは訴えていいものかと思います。
法律で渡さないと違法になるので会社に明細書をくださいと言って発行しない場合は税務署に行って明細書不交付届を提出すると税務署から会社へ明細書を提出する様にと連絡が入りますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那の給与明細は紙ではなくネットですよ💡
ただ急にそのような名目で引き落としがあったことは無いと思います。。
-
はじめてのママリ🔰
手数料かかるからって給与手渡しっていうのも引っかかりますね💦
何か隠したいんでしょうか?- 3月16日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
給料明細はわからないのですが、お姉さんは正社員になる前も扶養外で働いていましたか?
働いてなくて、働き始めて1年後から税金が取られるなら、今まで免除になってた分が正社員になったことで扶養外になり請求されるのかな?と思いました。
コメント